OPINION
国際エネルギー情勢を見る目、
先読みエネルギー問題
SEMINAR &
SYMPOSIUM 
第20回 IEEJ Global Energy Webinar(7/19)
”IEA Nuclear Power and Secure Energy Transitions"
発表者:貞森恵祐(IEA)
IEAが6月30日に発表した同レポートについてご説明いただき、今世紀半ばのカーボンニュートラル実現に向けて原子力の役割を概括いただきます。
第33回 IEEJエネルギーウェビナー (速報解説)(7/12)
報告者:橋本 裕(IEEJ) 小山 堅(IEEJ)
6月30日、プーチン大統領が、ロシア極東の資源開発プロジェクト「サハリン2」について、ロシアの新会社に移すという大統領令に署名しました。今回は、この署名による天然ガス市場へのインパクト、そしてエネルギーを取り巻く地政学的リスクがロシアのウクライナ侵攻以降顕在化してきているなか今回の署名がもたらすさらなるリスクについて概説いたします。
第441回 定例研究報告会(7/22)
「エネルギー安全保障強化と脱炭素化に向けた最新エネルギー情勢」
今世紀半ばのカーボンニュートラル実現に向けて特に注目を浴びているカーボンプライシング、再生可能エネルギー、原子力をめぐる最新動向と、ウクライナ危機に端を発して一層不透明になっているエネルギーの安全保障確保についての最新情勢をご報告いたします。
FLAGSHIP PROJECT
私たちが特に注力するレポートやイベントです。
KNOWLEDGE
各分野の専門家によるレポートを掲載しています。
鍵が表示されているメニューは会員専用メニューです。
VIDEO
GALLERY
過去開催のセミナー・シンポジウムの動画を公開しています。