国際エネルギー情勢を見る目

国際エネルギー情勢を見る目ではエネルギーに関する国外の最新のトピックを随時更新しています。
執筆者:専務理事・首席研究員 小山 堅

2024年
9月13日掲載 (706) 国際エネルギー情勢に関する欧州での意見交換
9月2日掲載 (705) 2024年1~8月のブレント平均価格は前年同期比2ドル強高い82.89ドル
8月28日掲載 (704) 国際エネルギー情勢における「石油問題」の重要性を再考する
8月19日掲載 (703) 日米両国で注目される次期政権とそのエネルギー政策
8月15日掲載 (702) フォアキャストとバックキャストで描くエネルギーの将来像
8月9日掲載 (701) 世界経済不安と地政学リスクの狭間で揺れる原油価格
8月2日掲載 (700) 世界経済を牽引してきた中国経済の先行き不透明感と今後の課題
7月25日掲載 (699) 内外の新情勢下で新たに関心が高まる原子力の役割
7月19日掲載 (698) 「今後の米欧エネルギー政策の行方と日本の課題」をどう見るか
7月10日掲載 (697) EI統計に見る、2023年の国際エネルギー情勢(3):主要国・地域動向
7月5日掲載 (696) EI統計に見る、2023年の国際エネルギー情勢(2):エネルギー生産・輸出動向
6月27日掲載 (695) EI統計に見る、2023年の国際エネルギー情勢(1):エネルギー消費動向
6月21日掲載 (694) 注目すべき今後の国際エネルギー情勢の不安定化リスク
6月14日掲載 (693) 欧州議会選挙結果と今後の欧州の政策動向をどう見るか
6月5日掲載 (692) OPECプラス減産継続決定後も下押し圧力掛かる原油価格
5月31日掲載 (691) 台湾新政権発足と中台関係に関わる地政学リスク
5月21日掲載 (690) 注目される欧州議会選挙と今後の脱炭素政策の行方
5月16日掲載 (689) 繰り返される資源ナショナリズムの台頭と国際エネルギー情勢
5月9日掲載 (688) 多様化・複雑化するエネルギー安全保障リスクにどう対応するか
4月30日掲載 (687) 日本のエネルギー政策の歴史を振り返る(4):低炭素化から脱炭素化への転換
4月25日掲載 (686) 日本のエネルギー政策の歴史を振り返る(3):エネルギー政策総点検へ
4月18日掲載 (685) 日本のエネルギー政策の歴史を振り返る(2):市場自由化と環境問題への対応
4月12日掲載 (684) 日本のエネルギー政策の歴史を振り返る(1):高度成長から石油危機へ
4月3日掲載 (683) イランを巡る情勢緊迫で原油価格急上昇、WTIは5か月ぶりに85ドル台へ
3月26日掲載 (682) 米国での天然ガス・LNG、電力化、日米協力に関する議論
3月19日掲載 (681) 原油価格は4か月ぶりの高値でブレントは86ドル台へ
3月13日掲載 (680) グローバルな観点での経済とCO2排出のデカップリング
3月7日掲載 (679) 国際石油市場の需給調整の歴史を振り返る
2月29日掲載 (678) ロシアのウクライナ侵攻から2年、国際エネルギー情勢はどう変化したのか
2月22日掲載 (677) 第14回IEA-IEF-OPEC Symposium on Energy Outlooksに参加して
2月14日掲載 (676) LNG「一時停止」問題を中心とした米国での意見交換
2月7日掲載 (675) 激動の内外情勢に対応するわが国エネルギー戦略の重要性
1月31日掲載 (674) 波紋広がる米国のLNG輸出新規許可の一時停止決定
1月24日掲載 (673) 2023年の原油価格は前年を除き2014年以来の高値水準
1月18日掲載 (672) 再生可能エネルギーにおける中国の「ドミナンス」
1月12日掲載 (671) 国際エネルギー情勢と2024年の重要選挙
1月2日掲載 (670) 2024年の内外エネルギー情勢の展望
2023年
12月26日掲載 (669) 2023年の内外エネルギー情勢の回顧
12月20日掲載 (668) COP28後のエネルギー政策の課題
12月12日掲載 (667) 中東の視点から見る国際情勢の課題
12月6日掲載 (666) 重要性高まる電力安定供給の課題
12月1日掲載 (665) OPECプラス、220万B/D自主減産実施で合意
11月24日掲載 (664) エネルギー転換の成否のカギ握るイノベーションとその課題
11月15日掲載 (663) OPEC World Oil Outlook 2023とIEEJアウトルック2024
11月10日掲載 (662) エネルギー転換のコスト問題に関わる一考察
11月2日掲載 (661) 石油危機から50年、今学ぶべき教訓は何か
10月27日掲載 (660) 併存する化石燃料の将来を見る多様な見方
10月20日掲載 (659) IEEJアウトルック2024:エネルギー転換への多様な道筋をどう実現するか
10月12日掲載 (658) ハマスの奇襲攻撃で高まる中東の地政学リスク
10月6日掲載 (657) 2023年1~9月期の原油価格平均値は約80ドル、前年同期比20ドル低下
9月27日掲載 (656) 石油・ガスの、そして自らの重要性に自信を強める産油国とその背景
9月22日掲載 (655) 国際エネルギー市場における供給余力の意義:サウジアラビアと日本の例
9月15日掲載 (654) 「踊り場的状況」にあると見る欧州のエネルギー情勢とその課題
9月6日掲載 (653) ブレント、昨年11月以来10か月ぶりの90ドル台へ
8月30日掲載 (652) マレーシアでのThe Energy Transition Conferenceに参加して
8月24日掲載 (651) 戦略物資としてのエネルギー:「世界」と「エネルギー」の相互関係
8月18日掲載 (650) 2023 Pacific Energy Summitに参加して
8月10日掲載 (649) 上昇基調を辿る原油価格の今後をどう見るか
8月4日掲載 (648) 11週連続で上昇するガソリン価格に思う
7月27日掲載 (647) 石油危機から50年、そしてこれからの50年
7月21日掲載 (646) 天然ガス・LNGの供給セキュリティ強化に向けて
7月14日掲載 (645) 衣替えした「世界エネルギー統計」に見る、2022年の世界のエネルギー情勢(2)
7月7日掲載 (644) 第8回OPEC国際セミナーとOPEC AWARD
6月30日掲載 (643) 衣替えした「世界エネルギー統計」に見る、2022年の世界のエネルギー情勢(1)
6月22日掲載 (642) PERI Symposium 2023に参加して
6月15日掲載 (641) 大きく変化する国家と市場の関係(3):揺れるエネルギー市場の自由化
6月9日掲載 (640)「戦略物資の未来地図」刊行に寄せて
6月2日掲載 (639) 大きく変化する国家と市場の関係(2):G7広島サミットを題材に
5月26日掲載 (638) 欧州の「天然ガス危機」は終わりを告げたのか?
5月18日掲載 (637) 大きく変化する国家と市場の関係(1):「New Washington Consensus」の浮上
5月12日掲載 (636) 深まる世界の分断と経済安全保障問題
5月2日掲載 (635) 国際エネルギー情勢を読み解く地政学の視点
4月28日掲載 (634) 脱炭素化とエネルギー安全保障強化の両立を目指すエネルギー転換の課題
4月20日掲載 (633) G7気候・エネルギー・環境大臣会合を振り返って
4月13日掲載 (632) エネルギー転換における最適化コンセプトの意義
4月6日掲載 (631) OPECプラスの「サプライズ」116万B/D追加減産に市場は反応
3月31日掲載 (630) 脱炭素化・エネルギー転換と成長戦略および産業政策
3月24日掲載 (629) 分断深まる世界において注目される中露の戦略的連携強化の行方
3月15日掲載 (628) 米国の金融不安懸念で原油急落、ブレントは2か月ぶりの80ドル割れ
3月10日掲載 (627) 米国と中国の景気先行き感の狭間で揺れる原油相場
3月2日掲載 (626) エネルギー危機を考える:過去・現在・未来
2月24日掲載 (625) ウクライナ危機発生から1年、激変の国際エネルギー情勢を振り返る
2月16日掲載 (624) 第13回IEA-IEF-OPEC Symposium on Energy Outlooksに参加して
2月10日掲載 (623) これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか
2月3日掲載 (622) 石油危機から50年、世界は何を学ぶべきか(4):エネルギー転換への影響
1月27日掲載 (621) 石油危機から50年、世界は何を学ぶべきか(3):複雑化するエネルギー安全保障問題
1月20日掲載 (620) 石油危機から50年、世界は何を学ぶべきか(2):石油市場の反応
1月12日掲載 (619) 石油危機から50年、世界は何を学ぶべきか(1):総論
1月2日掲載 (618) 2023年の内外エネルギー情勢の展望
2022年
12月26日掲載 (617) 2022年の内外エネルギー情勢の回顧
12月23日掲載 (616) LNG市場の将来展望と課題に関する米国での意見交換
12月16日掲載 (615) 深まる世界の分断と自国優先主義台頭への懸念
12月9日掲載 (614) 原油急落と中国・サウジアラビアの連携強化
12月5日掲載 (613) 西側諸国、ロシア産原油の上限価格60ドルで合意
11月25日掲載 (612) 18th Taiwan-Japan Joint Seminar on Energy Cooperation
11月16日掲載 (611) GIIGNL2022パリ総会に参加して
11月11日掲載 (610) OPEC事務局での意見交換に参加して
11月1日掲載 (609) マレーシアでの「2022 Pacific Energy Summit」などでの意見交換
10月26日掲載 (608) 原子力と原子燃料サイクルを青森で考える
10月19日掲載 (607) IEEJアウトルック2023:エネルギー安全保障と脱炭素化の両立に向けた挑戦
10月12日掲載 (606) 日本にとっての豪州・カナダとのエネルギー安全保障協力の重要性
10月3日掲載 (605) 2022年3Qまでの原油価格平均値は前年同期比51%高の約100ドル
9月28日掲載 (604) IEAビロル事務局長講演の国際エネルギーシンポジウムに参加して
9月22日掲載 (603) エネルギー問題を巡る「市場」と「国家」の角逐
9月16日掲載 (602) マレーシアのエネルギー政策を巡る議論に触れて
9月8日掲載 (601) ロシアエネルギー供給を巡る地政学と国際エネルギー市場の分断化
8月31日掲載 (600) ロシアのウクライナ侵攻は国際エネルギー情勢をどう変えたのか
8月25日掲載 (599) 岸田総理、原発利用促進の加速へ方針明示、具体項目の検討を指示
8月19日掲載 (598) 2022年度東大「エネルギー政策」講義での所感
8月12日掲載 (597) 「エネルギーの地政学」発行に寄せて
8月4日掲載 (596) 第43回IAEE International Conferenceに参加して
7月29日掲載 (595) エネルギー価格高騰に苦しむ世界経済と発展途上国
7月21日掲載 (594) BP統計に見る、2021年の世界のエネルギー情勢
7月15日掲載 (593) 激動する国際エネルギー情勢と日本のエネルギー政策の課題
7月8日掲載 (592) 供給不足と世界経済不安の狭間で不安定化する国際石油・ガス市場
6月30日掲載 (591) 独G7サミット、ウクライナ危機対応を中心とした共同声明を発出し、閉幕
6月23日掲載 (590) 「激震走る国際エネルギー情勢」発行に寄せて
6月15日掲載 (589) ウクライナ危機と先行き不安高まる世界経済
6月9日掲載 (588) OPECプラス追加増産決定後も原油価格は上昇へ
6月1日掲載 (587) EUがロシア産の石油禁輸合意を発表、ブレントは120ドル台へ
5月25日掲載 (586) 国際秩序維持・強化に向けた日米・クワッド協力の重要性
5月20日掲載 (585) 化石燃料輸出の巨人、ロシアの影響力と重要性
5月13日掲載 (584) ロシアからのエネルギー供給への不安に関する注目すべき相次ぐ新展開
5月6日掲載 (583) エネルギー転換への移行期間におけるエネルギー安全保障
4月27日掲載 (582) ウクライナ危機への対応と脱炭素化潮流への影響
4月22日掲載 (581) 世界の「エネルギー転換」とそのターニングポイント
4月15日掲載 (580) 対露エネルギー禁輸強化に向けた動きとその影響
4月8日掲載 (579) G7、首脳声明で対ロ制裁強化を発表、ロシア産石炭輸入禁止・削減へ
4月1日掲載 (578) 2022年第1四半期のブレント平均価格は、前年同期比60%高の97.90ドル
3月25日掲載 (577) ウクライナ危機と国際エネルギー情勢
3月18日掲載 (576) ウクライナ危機で再浮上する地政学の重要性
3月9日掲載 (575) 米国、ロシア原油などの禁輸措置を発表、即日実施へ
3月4日掲載 (574) 深刻化するウクライナ危機の下、原油価格は110ドル台へ
2月24日掲載 (573) ロシアによる親ロ地域の独立承認で新局面に入るウクライナ情勢
2月17日掲載 (572) 第12回IEA-IEF-OPEC Symposium on Energy Outlooksに参加して
2月9日掲載 (571) 米国LNG・天然ガスの戦略的重要性を再考する
2月4日掲載 (570) これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか:地政学リスクを中心に
1月28日掲載 (569) バイデン政権発足後の1年を振り返る
1月21日掲載 (568) 発展と構造変化の半世紀を経たLNG市場に顕在化する課題克服に向けて
1月14日掲載 (567) 忍び寄るインフレ懸念とその影響要因としてのエネルギー価格高騰
1月5日掲載 (566) 2022年の内外エネルギー情勢の展望
2021年
12月27日掲載 (565) 2021年の内外エネルギー情勢の回顧
12月22日掲載 (564) ロシアからの供給を巡る不安で欧州ガス価格は史上最高値更新の急騰
12月16日掲載 (563) 「市場機能」と「政治」の観点から見るエネルギー価格高騰問題
12月10日掲載 (562) 最新の国際エネルギー情勢下で再考するエネルギーミックス問題
12月3日掲載 (561) 備蓄放出、オミクロン株出現、OPECプラス増産維持などで揺れる石油市場
11月25日掲載 (560) 日米など、石油価格引下げ目指す石油備蓄協調放出を決定
11月15日掲載 (559) COP26、「グラスゴー気候合意」を採択し、閉幕
11月11日掲載 (558) 産油国から見たIEEJアウトルック2022
11月4日掲載 (557) インド、COP26で2070年カーボンニュートラル目標を発表
10月27日掲載 (556) 同時多発的なエネルギー価格高騰とエネルギー政策への影響
10月19日掲載 (555) IEEJアウトルック2022のポイント
10月15日掲載 (554) 最近のエネルギー価格高騰と浮上する「エネルギー危機」への懸念
10月8日掲載 (553) 米国を動かしてきた戦略的問題意識の大転換(4):気候変動への取組み
9月30日掲載 (552) 米国を動かしてきた戦略的問題意識の大転換(3):エネルギー安全保障観
9月24日掲載 (551) 米国を動かしてきた戦略的問題意識の大転換(2):安全保障観
9月17日掲載 (550) 米国を動かしてきた戦略的問題意識の大転換(1):総論
9月10日掲載 (549) 脱炭素化に向かう世界で高まる中国の存在感
9月3日掲載 (548) 先行き不透明な市場環境下で難しい舵取り続くOPECプラス
8月26日掲載 (547) カーボンニュートラルに向かう日本に対するマレーシアの関心
8月20日掲載 (546) エネルギー市場自由化とエネルギー安全保障・気候変動対策の相克
8月12日掲載 (545) コロナ禍のインパクトとカーボンニュートラル
8月4日掲載 (544) アジアのLNGスポット価格、需給タイト化で15ドル台へ高騰
7月29日掲載 (543) 「カーボンニュートラルに向けた最新エネルギー情勢」報告会
7月26日掲載 (542) 2021年上半期、中国が日本を抜き、世界最大のLNG輸入国へ
7月15日掲載 (541) BP統計に見る、2020年の世界のエネルギー情勢
7月9日掲載 (540) 今後のイラン・中東情勢と国際石油情勢をどう見るか
6月30日掲載 (539) 脱炭素化に向けたエネルギー転換を考える論点
6月24日掲載 (538) 戦略的重要性高まるASEAN「エネルギー転換」への協力
6月16日掲載 (537) 脱炭素化の潮流と天然ガス・LNGの位置づけ
6月10日掲載 (536) 世界情勢に対応し変化を続けるG7サミットの意義と重要性
6月2日掲載 (535) ブレント先物価格、2年ぶりの終値70ドル台を記録
5月26日掲載 (534) 脱炭素化加速の潮流と南北問題
5月20日掲載 (533) IEA「Net Zero by 2050」報告書をどう読むか
5月12日掲載 (532) サイバー攻撃とエネルギー安全保障
5月7日掲載 (531) 2021年1~4月の原油価格平均値、ブレント62.31ドル、WTI59.05ドル
4月30日掲載 (530) 第6回IEEJ/APERC国際エネルギーシンポジウムのポイント
4月22日掲載 (529) コロナ禍で世界はどう変わったのか
4月15日掲載 (528) イラン、ウラン濃縮度60%へ引き上げで中東情勢はさらに混迷
4月8日掲載 (527) 国際通貨基金、2021年の世界経済成長率を6.0%に上方修正
4月1日掲載 (526) 中国、新たな戦略的中東外交を展開
3月24日掲載 (525) 新たな展開を見せる米中対立とその地政学的インプリケーション
3月19日掲載 (524) 脱炭素化の潮流とアジアの天然ガス・LNGの将来
3月11日掲載 (523) 東日本大震災から10年を経てエネルギー問題を考える
3月3日掲載 (522) 2021年1-2月のブレント平均値は60ドルに接近
2月26日掲載 (521) テキサス電力危機を考える論点
2月17日掲載 (520) 米国でも大寒波襲来で電力・ガス需給逼迫、価格高騰
2月12日掲載 (519) 注目されるEUメタン戦略とその影響
2月5日掲載 (518) これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか
1月28日掲載 (517) 再認識される電力及びガス・LNG供給セキュリティの重要性
1月21日掲載 (516) 発足したバイデン政権とのエネルギー・環境分野における日米協力の重要性
1月14日掲載 (515) 2021年初は、原油・LNG・電力価格の上昇・高騰局面でスタート
1月4日掲載 (514) 2021年の内外エネルギー情勢の展望
2020年
12月28日掲載 (513) 2020年の内外エネルギー情勢の回顧
12月21日掲載 (512) 国際エネルギー市場における「レント」の重要性とその将来
12月15日掲載 (511) ブレント原油、9か月ぶりに50ドル台復帰
12月11日掲載 (510) 国際エネルギー情勢における米国の重要性:次期政権を見据えて(5)
12月1日掲載 (509) 国際エネルギー情勢における米国の重要性:次期政権を見据えて(4)
11月25日掲載 (508) 国際エネルギー情勢における米国の重要性:次期政権を見据えて(3)
11月19日掲載 (507) 国際エネルギー情勢における米国の重要性:次期政権を見据えて(2)
11月11日掲載 (506) 国際エネルギー情勢における米国の重要性:次期政権を見据えて(1)
11月4日掲載 (505) カーボンニュートラルと化石燃料の脱炭素化(2)
10月29日掲載 (504) カーボンニュートラルと化石燃料の脱炭素化(1)
10月19日掲載 (503) IEEJアウトルック2021のポイント
10月14日掲載 (502) 「LNG産消会議2020」に参加して
10月6日掲載 (501) 2020年1-9月期のブレント先物価格は前年同期比34%低い42.52ドル
9月28日掲載 (500) 中国、2060年までの「カーボンニュートラル」達成方針発表とその背景
9月23日掲載 (499) 第5回IEEJ/APERC 国際エネルギーシンポジウムのポイント
9月17日掲載 (498) コロナ禍による脱炭素化への取組みに対する影響をどう見るか
9月10日掲載 (497) ERIA/IEEJ共催オンラインワークショップに参加して
9月3日掲載 (496) 国際エネルギー市場の構造変化とイノベーションの役割に関する一考察
8月27日掲載 (495)コロナ禍における世界のLNG市場の現状と展望
8月21日掲載 (494)2020年第2四半期の先進国経済成長は軒並み戦後最悪の大幅マイナス
8月13日掲載 (493)7月から続く40ドル台前半の原油相場に変化はあるか
8月6日掲載 (492)注目される米国大統領選挙と今後の米国エネルギー・環境政策
7月29日掲載 (491)今、改めて再確認すべきエネルギーベストミックスの重要性
7月21日掲載 (490)激化する米中対立と国際エネルギー情勢
7月16日掲載 (489)コロナ禍における再エネ動向と欧州のエネルギー政策
7月10日掲載 (488)国際エネルギー情勢におけるロシアの重要性
7月2日掲載 (487)2020年上期のブレント平均価格は42.11ドル、変動幅は約50ドル
6月26日掲載 (486)創設60周年を迎えたOPECと今後の課題
6月19日掲載 (485)BP統計に見る、2019年の世界のエネルギー情勢
6月12日掲載 (484)COVID-19パンデミックによる脱炭素化への取組みに対する影響
6月5日掲載 (483)コロナ禍の影響下で社会不安に揺れる米国など主要国の国内情勢
5月28日掲載 (482)COVID-19パンデミックと再生可能エネルギー
5月21日掲載 (481)COVID-19パンデミック下の国際エネルギー情勢を見る視点
5月15日掲載 (480)「Gゼロ世界」におけるCOVID-19 パンデミック
5月8日掲載 (479)経済活動再開・外出規制緩和の模索でWTIは20ドル台へ
4月30日掲載 (478)激動する4月の国際エネルギー情勢に想う
4月24日掲載 (477)コロナ禍がもたらす重大な「認識変化」とその影響
4月16日掲載 (476)世界恐慌以来の経済落ち込みで、WTIは2002年2月以来の20ドル割れ
4月7日掲載 (475)コロナ禍によるエネルギー市場への長期的、構造的な影響に関する一考察
4月3日掲載 (474)減産の可能性で原油急反発も、先行きには大きな不確実性
3月27日掲載 (473)シェール革命の意義を再考する
3月16日掲載 (472)「ヒト」・「モノ」・「カネ」と経済危機
3月10日掲載 (471)協調減産崩壊で価格競争へ、原油価格は歴史的な大暴落
3月6日掲載 (470)ブレント、新型コロナウイルス感染拡大で、2017年7月以来の50ドル割れ
2月27日掲載 (469)エネルギー転換と化石燃料の将来(4)
2月20日掲載 (468)第10回IEA-IEF-OPEC Symposium on Energy Outlooksに参加して
2月13日掲載 (467)エネルギー転換と化石燃料の将来(3)
2月6日掲載 (466)これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか
1月30日掲載 (465)エネルギー転換と化石燃料の将来(2)
1月24日掲載 (464)エネルギー転換と化石燃料の将来(1)
1月17日掲載 (463)アジア・エネルギー市場の展望と課題
1月10日掲載 (462)米・イラン軍事衝突リスクで、2020年は波乱の幕開け
1月1日掲載 (461)2020年内外エネルギー情勢の展望
2019年
12月26日掲載 (460)2019年内外エネルギー情勢の回顧
12月19日掲載 (459)Brexit・米中貿易戦争の新展開と世界経済リスクへ
12月10日掲載 (458)OPECプラス、2020年1月から減産強化へ
12月6日掲載 (457)欧州の大国、ドイツの憂鬱
11月29日掲載 (456)シンガポールでのアジア太平洋ガス・LNG市場の課題に関する議論
11月20日掲載 (455)OPECとの意見交換に参加して
11月15日掲載 (454)10月以降、原油価格は緩やかな上昇基調に
11月8日掲載 (453)IEEJ-KEEI合同ワークショップ開催に思う
10月31日掲載 (452)外部性(Externality)への対応と「見えざる手」
10月25日掲載 (451)欧州から見た天然ガス・LNG市場の課題
10月17日掲載 (450)「IEEJ Outlook 2020」のポイント
10月11日掲載 (449)「Pacific Energy Summit 2019」に参加して
10月3日掲載 (448)2019年3Qまでのブレント平均価格は前年同期比8ドル強安い64.37ドル
9月27日掲載 (447)LNG産消会議2019に参加して
9月17日掲載 (446)テロ攻撃でサウジ石油生産が570万B/D減、原油急騰
9月12日掲載 (445)脱炭素化に向けた国際エネルギー企業の戦略と取り組み
9月6日掲載 (444)世界長期エネルギー需給見通しの意義は何か
8月30日掲載 (443)アジアのLNG市場の将来をどう見るか(2):マレーシアでの議論
8月23日掲載 (442)わが国LNG輸入50周年を機に、アジアLNG市場の将来を考える
8月15日掲載 (441)わが国を取り巻く国際情勢の流動化と先行き不透明感の高まり
8月8日掲載 (440)新たな段階に進んだ米中貿易戦争に揺れる国際エネルギー情勢
7月29日掲載 (439)BP統計に見る、2018年の世界のエネルギー情勢
7月24日掲載 (438)2020年までの内外エネルギー情勢展望
7月18日掲載 (437)IFGE 2019に参加して
7月10日掲載 (436)2019年上半期、ブレント平均価格は前年同期比5 ドル安の66.1ドル
7月5日掲載 (435)マレーシアにおける学生とのエネルギー対話
6月26日掲載 (434)Asia Oil & Gas Conference(AOGC) 2019に参加して
6月21日掲載 (433)イランの米軍無人偵察機撃墜と国際石油市場
6月12日掲載 (432)第3回Dundee Energy Forumに参加して
6月7日掲載 (431)第38回 International Energy Workshopに参加して
5月31日掲載 (430)Global Energy Transitionのドライビング・フォースは何か
5月23日掲載 (429)第4回IEEJ/APERC国際エネルギーシンポジウムの主要な論点
5月15日掲載 (428)不透明感増す国際石油・ガス情勢に関する欧州での意見交換
5月9日掲載 (427)トランプ政権の対中国・対イラン強硬姿勢で揺れる国際情勢
5月2日掲載 (426)電力化社会の「4D」課題
4月24日掲載 (425)米、イラン原油経済制裁の一時適用除外を延長せず、全面禁輸の方針発表
4月17日掲載 (424)クリーンエネルギー導入と価格Affordabilityに関する一考察
4月12日掲載 (423)ブレント、5ヵ月ぶりに70ドル台に復帰
4月4日掲載 (422)「出光昭和シェル」誕生で日本の石油元売は3極体制に
3月29日掲載 (421)エネルギー安全保障とエネルギー地政学
3月22日掲載 (420)Energy Transition に伴うコストとAffordability
3月12日掲載 (419)欧州で動き出すDecarbonization of Natural Gas を巡る取組み
3月8日掲載 (418)世界で高まる水素の可能性への関心と期待
3月1日掲載 (417)第9回IEA-IEF-OPEC Symposium on Energy Outlooksに参加して
2月22日掲載 (416)エネルギー地政学と米・中・露・中東の相互関係
2月13日掲載 (415)Global Energy Governance を巡るマレーシアでの意見交換
2月8日掲載 (414)これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか
2月1日掲載 (413)2019年1月の平均原油価格はブレント60.2ドルと「小康状態」
1月24日掲載 (412)2018年の中国の経済成長率は6.6%、年後半に大きく減速
1月15日掲載 (411)Atlantic Council Global Energy Forum 2019に参加して
1月11日掲載 (410)厳しさと不透明感を増す、日本を取り巻く国際情勢
1月1日掲載 (409)2019年内外エネルギー情勢の展望
2018年
12月26日掲載 (408)2018年内外エネルギー情勢の回顧
12月17日掲載 (407)COP24、パリ協定実施の詳細規則に合意
12月10日掲載 (406)OPEC・非OPEC協調減産参加の産油国、2019年1月から120万B/D減産へ
12月7日掲載 (405)90日の追加関税引き上げ猶予で、米中貿易戦争は新たな局面へ
11月30日掲載 (404)石炭火力発電の位置づけを巡るロシアでの議論
11月22日掲載 (403)在庫増と景気減速リスクで、WTI は60 ドル割れ
11月16日掲載 (402)「Pacific Energy Summit 2018」に参加して
11月8日掲載 (401)長期エネルギー見通しと「Discontinuity」
10月29日掲載 (400)OPECとの意見交換を踏まえた、石油市場の将来に関する所感
10月23日掲載 (399)LNG 産消会議2018 に参加して
10月16日掲載 (398)「IEEJ Outlook 2019」のポイント
10月12日掲載 (397)世界同時株安とイランリスク
10月5日掲載 (396)Korea Energy Transition Conference 2018に参加して
9月28日掲載 (395)Oxford Energy Seminar参加と英国での意見交換
9月20日掲載 (394)CEPSI 2018 に参加して
9月13日掲載 (393)リーマン・ショックから10 年、世界は今
9月10日掲載 (392)エネルギー市場秩序・安定の維持と、そのための能力・機能の重要性
8月27日掲載 (391)第43回中東協力現地会議に参加して
8月21日掲載 (390)「Ghost of Jakarta」にも揺れる国際石油市場
8月17日掲載 (389)競争的電力市場における価格形成と再エネ電力流入のインパクト
8月9日掲載 (388)対イラン経済制裁と貿易戦争で新たに世界を揺さぶるトランプ大統領
8月3日掲載 (387)2019年までの内外エネルギー情勢展望
7月24日掲載 (386)特別講演会「ギアシフト:運輸、石油需要、地政学の将来」に参加して
7月20日掲載 (385)シナリオ・プランニングによる2 つの議論に参加して
7月11日掲載 (384)2018 年1~6 月、ブレント平均は71.1 ドル、WTI は65.5 ドル
7月2日掲載 (383)ワシントンDCでの多岐に亘るテーマの意見交換
6月25日掲載 (382)OPEC、協調減産緩和を決定、増産へ
6月21日掲載 (381)BP 統計に見る、2017 年の世界のエネルギー情勢
6月13日掲載 (380)第41回IAEE International Conferenceに参加して
6月11日掲載 (379)エネルギー安全保障問題を巡る米国での意見交換
6月4日掲載 (378)国際エネルギーガバナンスの再考
5月30日掲載 (377)アジアへのシフトが進む国際エネルギー市場の重心
5月25日掲載 (376)新情勢下での石油・ガス・電力供給セキュリティの課題
5月16日掲載 (375)米国のイラン核合意離脱と高まる中東の地政学リスク
5月7日掲載 (374)WTI、2014 年11 月以来の「70 ドル」に接近
5月2日掲載 (373)IEA 会議「Producing Economies in a Changing Energy World」に参加して
4月23日掲載 (372)第14 回日台エネルギーセミナーに参加して
4月13日掲載 (371)アジアLNG 市場を巡るLNG サプライヤーとの意見交換
4月6日掲載 (370)長期エネルギー見通しの不確実性を高める諸要因
3月29日掲載 (369)アジアの天然ガス・LNG 取引ハブ形成を巡る一考察
3月23日掲載 (368)対外強硬姿勢を強めるアメリカ、対中経済制裁発動へ
3月16日掲載 (367)2018 年、国際石油市場の「リバランス(供給過剰払拭)」は進むのか
3月12日掲載 (366)IEA「World Energy Investment Roundtable」に参加して
3月2日掲載 (365)2018年1-2月、ブレント平均価格は前年同期比2割高の67.5ドル
2月28日掲載 (364)「激変する世界のエネルギー情勢」に関するIEA・ビロル事務局長の特別講演
2月15日掲載 (363)マレーシアでの国際会議、IFGE2018に参加して
2月9日掲載 (362)これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか
2月5日掲載 (361)石油需要ピーク問題を巡る一考察
1月26日掲載 (360)トランプ政権発足から1 年の米国と世界
1月19日掲載 (359)中国、2017 年GDP6.9%成長で、原油・LNG 等の輸入が大幅拡大
1月12日掲載 (358)ブレント、瞬間風速で70ドルを突破
1月5日掲載 (357)2018年内外エネルギー情勢の展望
2017年
12月27日掲載 (356)2017年内外エネルギー情勢の回顧
12月21日掲載 (355)米国、大型減税法案が議会可決、トランプ大統領署名で成立へ
12月14日掲載 (354)1つのE(Environment)に焦点を当てたオランダのEnergy Transition
12月7日掲載 (353)トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定
12月1日掲載 (352)OPEC・非OPEC 協調減産、2018 年末まで延長決定
11月21日掲載 (351)短・中期的な石油供給の将来像に関する論点
11月15日掲載 (350)第10 回日露エネルギー・環境対話イン新潟に参加して
11月9日掲載 (349)第11 回「China-Japan Joint Symposium on Oil & Gas」に参加して
11月2日掲載 (348)ブレント、2年3カ月ぶりに60ドル台復帰:潮目は変わったのか
10月27日掲載 (347)デジタリゼーション・電力化社会とエネルギー安全保障
10月19日掲載 (346)LNG 産消会議2017 に参加して
10月12日掲載 (345)「IEEJ アウトルック2018」のポイント
10月6日掲載 (344)2017年1-9月期の原油価格、ブレント53ドル、WTI49ドル
9月29日掲載 (343)自動車の将来とエネルギー市場への影響
9月19日掲載 (342)IISS Bahrain Bay Forum 2017 に参加して
9月12日掲載 (341)第4回日中韓共同エネルギー会議に参加して
9月8日掲載 (340)エネルギー安全保障への脅威・リスク要因に関する一考察
8月28日掲載 (339)第42 回中東協力現地会議に参加して
8月25日掲載 (338)3E課題における市場原理の効用と限界
8月18日掲載 (337)グローバル・エネルギー・ガバナンスに関する一考察
8月10日掲載 (336)2018 年度のわが国LNG 需要をどう見るか:経済成長、原子力再稼働等の影響
8月4日掲載 (335)欧州におけるガソリン・ディーゼル車販売禁止を巡る動きとその影響
7月28日掲載 (334)途上国における再生可能エネルギー利用と近代的エネルギーアクセスの改善
7月21日掲載 (333)OPEC の6 月原油生産量は前月比34 万B/D 増、減産順守に変調か?
7月12日掲載 (332)2017年前半のWTI平均価格は49.95ドルと50ドルの大台割れ
7月7日掲載 (331)公正取引委員会、LNG 仕向地制約は独禁法上問題のおそれとの見解を表明
7月4日掲載 (330)BP統計に見る、2016年の世界のエネルギー情勢
6月23日掲載 (329)アジアのガス・LNG市場の将来を左右する変化要因の萌芽
6月15日掲載 (328)カタールとの断交・イラン同時テロで混迷を深める中東情勢
6月5日掲載 (327)トランプ大統領、パリ協定からの離脱を表明
6月2日掲載 (326)1-5 月のWTI 平均価格は51 ドル、過半営業日は50 ドル台前半で推移
5月29日掲載 (325)電力市場改革に関するマレーシアでの関心の高まり
5月19日掲載 (324)第2回IEEJ/APERC 国際エネルギーシンポジウムの概要
5月11日掲載 (323)Energy Poverty(エネルギー貧困)と天然ガス
5月8日掲載 (322)CSIS/IEA 主催の天然ガス会議に参加して
4月28日掲載 (321)Atlantic Council Istanbul Summit 2017に参加して
4月21日掲載 (320)カタール、12年ぶりに「ガス開発モラトリアム」を解除
4月14日掲載 (319)第50回原産年次大会に参加して
4月7日掲載 (318)マレーシアでの意見交換:不確実な未来とシナリオプランニング
3月31日掲載 (317)市場メカニズムとエネルギー安全保障
3月24日掲載 (316)市場からの圧力に晒される産油国協調減産
3月17日掲載 (315)米ベーカー研でのアジア・エネルギーセキュリティに関する会議
3月13日掲載 (314)長期のエネルギー見通しに関するパリでの意見交換
3月3日掲載 (313)注目される最近の中国の天然ガス市場とLNG 輸入:成長軌道に回復か
2月24日掲載 (312)International Petroleum (IP) Week 2017に参加して
2月17日掲載 (311)アジアが直面する3E+Sへの課題:マレーシアでの議論
2月10日掲載 (310)これからの石油・エネルギー情勢をどうみるか:国際パネルディスカッション
2月3日掲載 (309)トランプ大統領、就任直後から多数の大統領令等に署名
1月25日掲載 (308)「Energy Economics」の観点から見た石油市場
1月19日掲載 (307)1月20日、トランプ政権発足へ
1月13日掲載 (306)Atlantic Council Global Energy Forumに参加して
1月5日掲載 (305)2017 年内外エネルギー情勢の展望
2016年
12月27日掲載 (304)2016年内外エネルギー情勢の回顧
12月22日掲載 (303)OPEC総会後の原油価格動向と今後を見るポイント
12月19日掲載 (302)首脳会談後の今後の日露関係の課題
12月8日掲載 (301)マレーシアでの国際会議、IFGE2016に参加して
12月1日掲載 (300)OPEC、8年ぶりに減産合意
11月25日掲載 (299)LNG産消会議2016に参加して
11月18日掲載 (298)欧米での意見交換から得た、今後の国際エネルギー情勢を見る上での示唆
11月11日掲載 (297)注目されるトランプ新大統領のエネルギー・環境政策
11月4日掲載 (296)第9回日露エネルギー・環境対話イン新潟に参加して
10月27日掲載 (295)高成長持続で、BRICSの中で存在感を高めるインド
10月21日掲載 (294)IEEJ、アジア/世界エネルギーアウトルック2016のポイント
10月14日掲載 (293)原油価格・シェール革命・アジアエネルギーハブに関する意見交換:
第17回World Knowledge Forumに参加して
10月7日掲載 (292)マレーシアでのアジア・エネルギーセキュリティを巡る議論
9月30日掲載 (291)OPEC、「サプライズ」の減産合意を発表
9月23日掲載 (290)注目される月末産油国会合での議論の帰趨
9月16日掲載 (289)IEAレポートに見る2015年の世界のエネルギー投資
9月9日掲載 (288)電力安定供給への多様なリスクを考える
9月2日掲載 (287) シンガポールでのアジアLNG市場の課題を巡る議論
8月26日掲載 (286) 注目される、エネルギー・資源問題と関連する外交重要イベント
8月17日掲載 (285) 原油相場、産油国非公式会合への期待から続伸、ブレント50ドルに接近
8月12日掲載 (284) 欧州に見る、再エネ発電拡大下における電力市場の課題
8月5日掲載 (283) ロバート・マブロ氏の訃報に想う
7月29日掲載 (282) 2017年の内外エネルギー情勢展望
7月19日掲載 (281) アジアのエネルギー見通しを巡るOPECとの意見交換
7月11日掲載 (280) アジアのエネルギーセキュリティ問題
7月8日掲載 (279) 改めて見る、国際エネルギー市場における米国の重要性
7月1日掲載 (278) 2016年上半期の原油価格と国際石油情勢
6月24日掲載 (277) 2016 Pacific Energy Summitに参加して
6月16日掲載 (276) BP統計に見る2015年の世界のエネルギー情勢
6月13日掲載 (275) アジアで高まるわが国エネルギー市場改革への関心
6月1日掲載 (274) イランでの第11回「International Energy Conference」に参加して
5月27日掲載 (273)「エネルギーの未来を描く」ために:IEEJ50周年/APERC20周年記念特別シンポジウム
5月19日掲載 (272) Global Energy Summit 2016に参加して
5月12日掲載 (271) サウジアラビア、ナイミ氏からファリハ新大臣への石油大臣交代を発表
5月6日掲載 (270) G7エネルギー大臣会合、共同声明でエネルギー対策を発表
5月2日掲載 (269) 政権交代を目前にした台湾のエネルギー政策課題 (2)
4月22日掲載 (268) 政権交代を目前にした台湾のエネルギー政策課題 (1)
4月15日掲載 (267) ガス供給セキュリティ問題に関するIEAでの意見交換
4月8日掲載 (266) 米国シェール革命の進展とアジアエネルギー市場への影響
3月31日掲載 (265) 日中韓が直面するエネルギー課題と今後の協力
3月24日掲載 (264) ロシアの石油生産、ソ連崩壊後の最高水準に
3月18日掲載 (263) WTI、ドル安を受けて3カ月ぶりに40ドル復帰
3月14日掲載 (262)「3・11」から5年:米国にて
3月4日掲載 (261)国際エネルギー秩序の中心に座す米国とその次期大統領選挙戦
2月26日掲載 (260)「増産凍結」合意の影響をどう見るか
2月17日掲載 (259)資源不況に直面する豪州の課題
2月12日掲載 (258)International Petroleum (IP) Week 2016に参加して
2月4日掲載 (257)これからの石油・エネルギー情勢をどう見るか:国際パネルディスカッション
1月29日掲載 (256)新情勢下におけるエネルギー安全保障とサイバーセキュリティ
1月22日掲載 (255)「競争的市場」に変貌した、管理者なき国際石油市場
1月15日掲載 (254)原油価格、瞬間風速で30ドル割れ
1月8日掲載 (253)サウジアラビアの対イラン外交関係断絶とその影響
2015年
12月28日掲載 (252)2015年内外エネルギー情勢の回顧
12月24日掲載 (251)IEA・Birol事務局長による国際エネルギーシンポジウム
12月16日掲載 (250)COP21「パリ協定」採択、世界の気候変動対策は一歩前進
12月11日掲載 (249)原油価格、2015年の3番底に突入
12月4日掲載 (248)中東情勢の著しい混迷と原油安の共存
11月24日掲載 (247)Atlantic Council Energy & Economic Summitに参加して
11月20日掲載 (246)低油価環境での石油供給投資とその影響
11月13日掲載 (245)二つの低価格シナリオをどう読むか
11月6日掲載 (244)9th China-Japan Joint Symposium on Oil & Gasに参加して
10月30日掲載 (243)SIEWシンクタンク・ラウンドテーブルでの議論に参加して
10月22日掲載 (242)第16回 World Knowledge Forumに参加して
10月16日掲載 (241)アジアLNG市場の現状と課題:需要減速とブーム&バスト
10月9日掲載 (240)原油価格とLNG価格のタイムラグ
9月30日掲載 (239)Sakhalin Oil & Gas 2015に参加して
9月25日掲載 (238)日中韓のエネルギー課題と協力
9月17日掲載 (237)LNG 産消会議2015 に参加して
9月11日掲載 (236)エネルギーミックス問題を巡る現状と課題
9月4日掲載 (235)変化に晒されるマレーシアとそのエネルギー課題
8月28日掲載 (234)二番底状態の原油価格と国際石油市場をどう見るか
8月20日掲載 (233)経済成長率の下方修正、各国で顕在化
8月14日掲載 (232)人民元切り下げ、世界経済と原油相場を揺らす
8月4日掲載 (231)ブレント、半年ぶりに50ドル割れ
7月31日掲載 (230)株価乱高下に揺れる中国経済
7月23日掲載 (229)2015年における第2回国際LNG共同研究会に参加して
7月17日掲載 (228)イラン核協議最終合意による国際石油市場への影響
7月10日掲載 (227)ギリシャ・中国、2大リスク共振で世界経済は荒れ模様に
7月3日掲載 (226)2015年上期の原油価格動向とLNG価格等への影響
6月26日掲載 (225)国際石油市場とアジアのエネルギー問題に関わるOPECとの意見交換
6月18日掲載 (224)BP統計に見る2014年の世界のエネルギー情勢
6月12日掲載 (223)International Student Energy Summit(ISES)2015に参加して
6月5日掲載 (222)3E+S同時達成を目指すエネルギーミックス(案)定まる
5月29日掲載 (221)北京でのPacific Energy Summitに参加して
5月22日掲載 (220)油価下落による投資削減と二つの異なるサイクルでの影響
5月15日掲載 (219)G7エネルギー大臣会合、3E強化に向けた共同声明発表
5月8日掲載 (218)OIES第26回ブレインストーミング会議に参加して
4月30日掲載 (217)過去の原油価格暴落とその共通背景要因
4月23日掲載 (216)最新の米国長期エネルギー見通しに見る原油価格
4月16日掲載 (215)シェール革命の先頭を駆けるLPG市場
4月10日掲載 (214)イラン核開発問題とエネルギー市場
4月3日掲載 (213)イラン核開発問題の包括的解決に向けた枠組み合意成立
3月27日掲載 (212)中国の経済成長減速と国営石油会社の課題
3月20日掲載 (211)米シェールオイルの対油価下落「耐性」をどう見るか
3月13日掲載 (210)省エネルギー・再生可能エネルギーの適切な推進に向けた論点
3月6日掲載 (209)新情勢に対応するロシアのガス輸出戦略
2月27日掲載 (208)欧州委員会、「エネルギー同盟」戦略案を発表
2月20日掲載 (207)注目すべき「新常態」下での中国の需要動向
2月12日掲載 (206)油価急落下での米国シェールオイル生産
2月6日掲載 (205)タイにおけるエネルギー政策課題とPublic Trust
1月29日掲載 (204)流動化が進む中東・アフリカ情勢
1月26日掲載 (203)中国の「一路一帯」構想とアジアエネルギー協力
1月16日掲載 (202)「シャルリー・エブド事件」の衝撃
1月7日掲載 (201)2015年世界経済は波乱の幕開け
2014年
12月25日掲載 (200)2014年内外エネルギー情勢の回顧
12月18日掲載 (199)ルーブル急落とロシア経済の動揺
12月11日掲載 (198)油価急落の「光と影」
12月5日掲載 (197)インドネシアとPertaminaの課題
11月28日掲載 (196)OPEC、減産見送りを決定、油価は低迷へ
11月21日掲載 (195)油価低下、ウクライナ危機、Energy Transition等を巡る議論
11月12日掲載 (194)第3回LNG産消会議での議論を経て
10月31日掲載 (193)Gas Asia Summitに参加して
10月29日掲載 (192)中国・インドの低成長シナリオと国際エネルギー情勢への影響
10月17日掲載 (191)原油価格急落、WTIは一時80ドル割れ
10月8日掲載 (190)エネルギー安全保障、環境保全、そして経済競争力
10月6日掲載 (189)下げ足を速める原油価格とその背景
9月26日掲載 (188)日中韓のエネルギー協力に向けて
9月19日掲載 (187)タイのエネルギー政策課題と対日協力への期待
9月12日掲載 (186)第2回国際LNG共同研究会に参加して
9月3日掲載 (185)日印首脳会談とインドの重要性
8月28日掲載 (184)失速するユーロ圏経済と浮上する長期停滞懸念
8月18日掲載 (183)「2014 North Pacific Energy Dialogue in the Shale-Gas Era」に参加して
8月12日掲載 (182)イラク、ウクライナ、そしてガザ
7月30日掲載 (181)北東アジアのエネルギー・核問題の将来シナリオ
7月25日掲載 (180)国際エネルギー情勢を揺るがす3つの地政学リスク
7月17日掲載 (179)川内原子力発電所、安全審査「合格」で今秋再稼働へ
7月7日掲載 (178)2014年上期の国際石油市場と今後の原油価格
6月27日掲載 (177)BP統計に見る2013年の世界のエネルギー情勢
6月18日掲載 (176)第21回世界石油会議に参加して
6月16日掲載 (175)OIESブレインストーミング会議に参加して
6月9日掲載 (174)G7サミットとエネルギー安全保障
5月30日掲載 (173)グローバル・エネルギーガバナンスとG20
5月22日掲載 (172)中露、長期懸案の大規模ガス供給契約に合意
5月16日掲載 (171)ウクライナ情勢とアジア・エネルギー地政学へのインプリケーション
5月7日掲載 (170)欧州における最近のエネルギー情勢と課題
4月28日掲載 (169)オバマ大統領訪日と日米エネルギー協力
4月16日掲載 (168)IPCC、気候変動の緩和に関する最新報告書(要約)を発表
4月9日掲載 (167)米国の石油生産拡大加速の可能性とその影響
4月2日掲載 (166)IEAワークショップ「原子力の将来」に参加して
3月20日掲載 (165)緊迫するウクライナ情勢とエネルギー市場への影響(3)
3月14日掲載 (164)緊迫するウクライナ情勢とエネルギー市場への影響(2)
3月4日掲載 (163)緊迫するウクライナ情勢とエネルギー市場への影響
3月3日掲載 (162)世界のエネルギー投資の将来を巡る課題
2月24日掲載 (161)国際石油・ガス市場の転換点の始まり?
2月17日掲載 (160)今後のわが国エネルギー政策の課題
2月7日掲載 (159)新興国通貨急落に端を発する国際金融市場の動揺と世界経済
1月31日掲載 (158)欧州委員会、2030年の気候変動・エネルギー目標を発表
1月24日掲載 (157)第4回IEA-IEF-OPEC合同シンポジウムに参加して
1月17日掲載 (156)アジアの石油セキュリティ問題
1月9日掲載 (155)エネルギーを巡るグローバル・ガバナンス
2013年
12月27日掲載 (154)2013年内外エネルギー情勢の回顧
12月20日掲載 (153)注目される中期的な石油供給拡大の可能性
12月2日掲載 (152)原油価格高騰と米シェールオイル増産を見る視点
11月22日掲載 (151)A Japanese View on World Energy Future
11月14日掲載 (150)日・豪エネルギー関係の深化に向けて
11月6日掲載 (149)IEEJ国際原子力フォーラムの概要
10月31日掲載 (148)シェール革命がもたらす変革をどう読むか
10月16日掲載 (147)第1次石油危機から40年に想う
10月4日掲載 (146)IPCC、最新評価報告書で気候システム温暖化とそれへの人為的影響を指摘
9月27日掲載 (145)日・カナダ、首脳会談で政府間LNG 協力推進を確認
9月13日掲載 (144)第2回LNG産消会議に参加して
9月6日掲載 (143)ガスプロムとCNPC、ガス契約合意に向けて一歩前進
8月29日掲載 (142)第38回中東協力現地会議に参加して
8月16日掲載 (141)シェール革命下におけるLPG市場(2)
8月12日掲載 (140)シェール革命下におけるLPG市場(1)
8月2日掲載 (139)エネルギーの将来シナリオを見る視点
7月31日掲載 (138)不透明感高まる北東アジアの地政学環境
7月16日掲載 (137)一層の流動化が進む中東情勢
7月2日掲載 (136)2013年上半期平均値でブレント:107.9ドル、WTI:94.3ドルへ
6月24日掲載 (135)BP統計に見る2012年の世界のエネルギー情勢
6月12日掲載 (134)アジアの石油・ガス市場の将来:AOGC 2013
6月3日掲載 (133)北東アジアの平和と繁栄に向けた課題:Jeju Forum 2013
5月23日掲載 (132)交渉再開に向けて動き出す日印原子力協定
5月17日掲載 (131)IEA「中期石油市場報告」に見る国際石油情勢のポイント
5月9日掲載 (130)関心を集めるASEANのエネルギー問題
5月2日掲載 (129)シェールオイルを始めとする非在来型石油の将来をどう見るか
4月26日掲載 (128)世界経済、米国エネルギー情勢、国際石油・ガス情勢を見る目
4月22日掲載 (127)対アジア市場向けLNG開発への取り組み強化に動くロシア
4月5日掲載 (126)アジアと北米のエネルギー相互依存関係の深化に向けて
3月29日掲載 (125)2012年の世界のLNG需要(輸入)、前年比1.9%減の2.36億トンに
3月22日掲載 (124)IEA-IEF-OPEC合同の石油価格問題ワークショップに参加して
3月18日掲載 (123)重要性を増すASEAN+3エネルギー協力
3月1日掲載 (122)中国大気汚染問題の著しい深刻化とエネルギー対策の必要性
2月22日掲載 (121)動き出すか、ロシア極東のLNG開発の新展開
2月13日掲載 (120)緊張高まる日中関係とエネルギー問題
2月4日掲載 (119)株高に沸く世界経済の下での原油価格上昇
1月25日掲載 (118)第3回IEA-IEF-OPEC合同シンポジウムに参加して
1月17日掲載 (117)エネルギー市場における競争原理の意義:その「光と影」
1月7日掲載 (116)2013年の日本のエネルギー政策課題
2012年
12月28日掲載 (115)2012年内外エネルギー情勢の回顧
12月17日掲載 (114)第2期オバマ政権のエネルギー政策の当面の重点課題
12月5日掲載 (113)高値圏での推移を続ける原油価格動向とその背景
11月29日掲載 (112)米国「エネルギー・インディペンデンス」の意味
11月15日掲載 (111)エネルギー市場の将来と技術の役割
11月12日掲載 (110)アジアにおける天然ガスの役割と課題
11月1日掲載 (109)米・中、共に次期指導者の選出へ
10月29日掲載 (108)原子力安全における「人材」の重要性
10月19日掲載 (107)中期的な石油市場展望のポイント
10月11日掲載 (106)第48回日韓・韓日協力委員会合同総会に参加して
10月5日掲載 (105)IEA-IEF-OPEC共催による国際シンポジウムに参加して
9月28日掲載 (104)注目される、3つの「China Risk」
9月20日掲載 (103)世界初、LNG 産消会議の意義
9月6日掲載 (102)第3次「アーミテージ報告」に見る日米エネルギー問題
9月3日掲載 (101)第37回中東協力現地会議に参加して
8月24日掲載 (100)緊張高まる北東アジアの地政学環境とエネルギー問題への影響
8月17日掲載 (99)原油価格、3ヶ月ぶりの高値へ
8月10日掲載 (98)米国からのLNG調達に向けた新たな動き
8月3日掲載 (97)インドにおける世界最大規模の大停電発生の背景と影響
7月27日掲載 (96)「脱原子力依存」に揺れる台湾のエネルギー情勢
7月19日掲載 (95)不確実性高まる国際エネルギー情勢を見る視点:中東・米国・中国
7月11日掲載 (94)BP統計に見る2011年の世界のエネルギー情勢
6月28日掲載 (93)APECエネルギー大臣会合、3E達成目指す「サンクトペテルブルグ宣言」採択
6月21日掲載 (92)世界のエネルギー・環境問題とグローバル・ガバナンス
6月15日掲載 (91)OPEC、第161回総会で生産上限3000万B/D据置きを決定
6月6日掲載 (90)英国、温暖化対策とエネルギー安定供給を目指した電力市場改革へ
6月1日掲載 (89)IEA、「ガス黄金時代」に関する最新特別レポートを発表
5月24日掲載 (88)WTI原油価格、欧州経済不安で7か月ぶりに90ドル割れ
5月7日掲載 (87)フランス大統領選挙、ギリシャ総選挙の帰結とエネルギー情勢への影響
4月27日掲載 (86)本格始動する、米国LNG輸出確保に向けたわが国企業の取組み
4月19日掲載 (85)わが国過去最大の貿易赤字4.4 兆円とエネルギー問題
4月13日掲載 (84)中国経済の減速とエネルギー市場への影響
4月6日掲載 (83)動き出したアラスカの天然ガス開発
3月30日掲載 (82)APECサミットに向けたロシアのエネルギー戦略
3月23日掲載 (81)アジア電力市場の将来
3月16日掲載 (80)高まる米・イラン間の緊張と国際石油市場
3月9日掲載 (79)LNG 価格「アジアプレミアム問題」に関する一考察
3月2日掲載 (78)世界の石油下流部門を巡る新情勢と課題
2月23日掲載 (77)中東エネルギー問題の戦略的な重要性と課題
2月17日掲載 (76)新たな動きを見せるか、注目される中国の原子力開発
2月10日掲載 (75)ドイツ・脱原子力の将来を見る視点
2月3日掲載 (74)エネルギー問題を考える視点:市場と国家の関係
1月20日掲載 (73)年初から顕在化する、二つの国際エネルギー市場不安定化リスク要因
2011年
12月27日掲載 (72) 2011年内外エネルギー情勢の回顧
12月21日掲載 (71) 米国、「国防授権法」可決で対イラン制裁強化へ
12月13日掲載 (70) COP17、難航協議の末、新たな国際枠組みへの道筋に合意
12月9日掲載 (69) 検討すべき化石燃料(石油・ガス・石炭)の「ベストミックス」
12月5日掲載 (68) 拡大続ける米国の石油・ガス生産とその行方
11月28日掲載 (67) 国際情勢を踏まえた資源開発・調達戦略の重要性
11月17日掲載 (66) IEA「WEO2011」と日本
11月11日掲載 (65) 欧州危機・ファンダメンタルズ・イラン問題に揺れる原油価格
11月1日掲載 (64) 注目されるサウジアラビア新皇太子任命と同国の今後
10月21日掲載 (63) 韓国・フランスから見た日本のエネルギー問題
10月17日掲載 (62) G20共同声明と国際エネルギー市場
10月7日掲載 (61) 今後のLNG安定調達の課題
10月3日掲載 (60) わが国のエネルギー政策見直しに思う
9月22日掲載 (59) 下方修正される世界経済見通しとダウンサイドリスク
9月9日掲載 (58) 注目されるリビア復興を巡る国際関係と欧米・中国等の対応
9月2日掲載 (57) モンゴルでの天然ガス関連国際会議に参加して
8月26日掲載 (56) ロシア-欧州のガス価格形成問題を巡る新たな動き
8月19日掲載 (55) 反体制派攻勢で新たな局面を迎えるか、リビア情勢
8月15日掲載 (54) 先行き不透明感を増す世界経済と国際エネルギー情勢
7月29日掲載 (53) 連邦債務問題に揺れる米国と国際エネルギー情勢
7月22日掲載 (52) 天然ガス問題を巡る二つの国際エネルギーセミナー所感
7月15日掲載 (51) 電力不足問題に関する一考察
7月8日掲載 (50) 2011年上半期の原油価格動向を振り返る
6月30日掲載 (49) IEA備蓄放出と国際石油市場
6月24日掲載 (48) 存在感を高めるインドネシアの戦略的な重要性
6月17日掲載 (47) 高まる世界経済への先行き不安
6月9日掲載 (46) OPEC、意見対立から生産枠引き上げ合意に失敗
6月2日掲載 (45)不透明感を増す国際石油情勢と原油価格:注目される次回OPEC総会
5月26日掲載 (44)「エネルギー政策」に関する一考察
5月20日掲載 (43) 岐路に立つ、世界の中の日本
5月13日掲載 (42) アジアのエネルギー安全保障問題と中国
4月28日掲載 (41) 電力需給対策による当面のわが国石油・LNG追加需要と国際エネルギー市場
4月22日掲載 (40) 最近の国際エネルギー情勢とロシア
4月15日掲載 (39) 新情勢下における世界の天然ガス・LNG市場の行方
4月8日掲載 (38) 北海ブレント、1バレル120ドルを突破
4月1日掲載 (37) オバマ大統領、新情勢下でのエネルギー安全保障強化を表明
3月25日掲載 (36) 世界を揺さぶる2つの不安定要因
3月17日掲載 (35) 東日本大震災とエネルギー問題に関する国民的協力の重要性
3月9日掲載 (34) 上昇する原油価格と世界経済への影響
3月3日掲載 (33) 独E.On、露ガスプロムに100%スポット連動のガス価格決定方式を要請
2月25日掲載 (32) 緊迫するリビア情勢と今後の原油価格
2月18日掲載 (31) アジアの石油価格形成問題に関する一考察
2月9日掲載 (30) 拡大するWTI-ブレント原油価格差とその背景
2月2日掲載 (29) 「エジプト危機」と国際エネルギー情勢
1月26日掲載 (28) IEA-IEF-OPEC共催「エネルギー見通しに関するシンポジウム」に参加して
1月21日掲載 (27) 岐路に立つ米中関係とオバマ・胡錦濤首脳会談
1月13日掲載 (26) 内向き志向を強める主要国と国際ガバナンスの欠如
2010年
12月28日掲載 (25) 2010年国際エネルギー問題の回顧
12月24日掲載 (24) 日本・サウジアラビアのエネルギー協力を考える
12月14日掲載 (23) COP16「カンクン合意」と今後の温暖化問題を巡る内外課題
12月8日掲載 (22) 激動する北東アジア情勢と戦略的視点から見た日韓協力
12月3日掲載 (21) 開幕したCOP16 と京都議定書延長論
11月26日掲載 (20) 産消対話とIEA・OPEC・IEF
11月18日掲載 (19) IEA「WEO 2010」東京シンポジウムを終えて
11月11日掲載 (18) 原油価格、2年ぶりの高値圏へ
11月5日掲載 (17) 国際エネルギー問題と「中国リスク」
10月27日掲載 (16) エネルギー禁輸の教訓から見た「レアアース問題」
10月22日掲載 (15) 高まる「シェールガス革命」への関心
10月14日掲載 (14)「グローバル・ガバナンスの混迷と国際エネルギー・環境問題」
10月7日掲載 (13) 「金融緩和競争」と原油相場
9月27日掲載 (12) 存在感高めるインドとのエネルギー関係を考える
9月15日掲載 (11) OPEC創設50周年に想う
9月9日掲載 (10) ドイツ、原子力発電フェーズアウト計画を見直し、稼動延長方針を決定
9月3日掲載 (9) 中ロ原油パイプライン、ロシア側敷設完了で、稼動開始に向け準備進展
8月26日掲載 (8) ドイツ・メルケル首相、石油連動方式に拠らないガス価格決定を支持
8月19日掲載 (7) イラン・ブシェール原子力発電所、ロシアの協力で運転開始へ
8月13日掲載 (6) 再浮上した米国の景気減速懸念と原油価格への影響
7月30日掲載 (5) 米国、GHG削減目標を含まない新たなエネルギー法案上院提出
7月21日掲載 (4) 省エネルギー強化を図る資源大国ロシア
7月15日掲載 (3) サウジアラビア、フランスとの原子力協力協定締結へ
7月8日掲載 (2) 国際エネルギー市場における中国の存在感
7月1日掲載 (1) 2010年上半期の原油価格動向を振り返る