新卒採用

私たちと一緒にエネルギーの未来を描いてみませんか。

私たちは「エネルギーの未来を描く(Mapping the Energy Future)」というビジョンのもと、国内外のエネルギー・経済・環境問題ならびに中東諸国等の地政学の調査・研究を総合的に行うシンクタンクです。

ミッションは、「エネルギー・環境問題の独自かつ客観的、画期的な分析を行う」「日本及びアジア・太平洋地域の視座を反映した健全かつ革新的な解決策を世界に勧告する」。常に客観的、中立的、科学的な見地に立ち、事実に基づいたエネルギー・地球温暖化問題の分析、地政学的な分析、経済分析も加えた、総合的な調査・提言に取り組んでいます。また、エネルギー関連の産業界の健全な発展にも貢献しています。

国際的な視点からの調査・研究活動

<主な事業概要>

  1. 国際エネルギー動向・情報についての収集、整理、分析
  2. わが国のエネルギー市場、産業の動向分析
  3. エネルギー需給の分析、予測
  4. エネルギー政策および企業の経営戦略に関する諸課題の解明と提言
  5. 国際エネルギー関係諸機関との交流、国際共同、協力プロジェクトの推進

外国大使館でのミーティングの様子

エネルギー・環境問題は、地球規模での広がりをみせ、人々の生活に大きな影響を及ぼすとともに、多様化・複雑化しています。特にカーボンニュートラルは世界中の国々において主要な政策課題になっています。私たちは、これらの課題に真正面から向き合い、国際的な視点から調査・研究活動を行い、課題の解明や対応策について提言を行っています。

エネルギー、環境に関する調査・研究業務では地球規模での現地での活動が欠かせません。海外での現地調査・ヒアリング、国際会議への出席など外国に出向いていくことはもちろん、日本国内での国際会議の主催・共催、海外の識者をスピーカーに招聘してのセミナー開催、駐日大使館での打ち合わせなど国際色豊かな幅広い業務に取り組んでいます。

駅近・交通アクセス良好なオフィス

働きやすい就業環境の整備

世界有数のシンクタンクとして、レベルの高い研究者や海外を含む所外関係者とのネットワークの中で働きがいのある職場づくりを目指しています。

新規入所者にはメンター制もあり積極的なキャリアづくりを支援しており、ワークライフバランスも重視しています。年次休暇に加えて夏季休暇、看護・介護休暇などの充実のほか、仕事と育児の両立、女性の活躍の場づくりも進めております。在宅勤務やフレックスタイム勤務などにも対応し、オフィスのフリーアドレス化も導入しています。

フリーアドレス×ハイブリッドワーク導入

多様なミーティングスペースを完備

一息つけるコミュニケーションスペース

私たちが求める人材

◆エネルギー・環境に関心を持ち、世界のエネルギー安全保障、カーボンニュートラルといった課題に関する調査・研究・提言業務に取り組みたい方。
◆英語力、日本語力を駆使して調査・研究することで専門性を深めたい方。
◆国内外会議のプレゼンテーションを通じてスキルアップに努め、成長したい方。

採用・インターンシップ情報の詳細は、外部サイトをご覧ください。

採用・インターンシップ情報に関するご質問などにつきましては、採用担当までお問い合わせください。

<採用担当連絡先>
業務ユニット総務グループ 山本
E-mail: ieej.recruit@tky.ieej.or.jp
TEL:070-8700-7990