先読みエネルギー問題

先読みエネルギー問題では各分野の弊所専門家がリレー形式でエネルギーに関する国外の最新のトピックを随時更新しています。

2024年
12月26日掲載 揮発油税の今後に関する一考察 ~令和7年度与党税制改正大綱における暫定税率廃止の方向性を契機に~
執筆者:小川順子
12月9日掲載 トランプ政権2.0:エネルギー政策をめぐる不確実性
執筆者:伊藤庄一
11月25日掲載 米大統領選挙のトランプ勝利と中東
執筆者:吉岡明子
11月12日掲載 OPECプラス協調減産とサウジアラビア
執筆者:森川哲男
10月30日掲載 CCS推進のための制度・規制
執筆者:田上貴彦
10月11日掲載 石油需要見通しの先読み糸口
執筆者:栁澤明
10月1日掲載 2024年のLNG輸送に関わる最新課題
執筆者:橋本裕
9月13日掲載 バルト海を渡る送電線 -Hansa Power Bridge計画中止を考える-
執筆者:村上朋子
9月2日掲載 カーボンプライシング -価格弾性値が示す限界、それを踏まえた政策検討-
執筆者:小川順子
8月21日掲載 緊迫する米国大統領選挙とエネルギー政策を巡る候補者の立ち位置
執筆者:伊藤庄一
8月1日掲載 終わらないガザ戦争とその余波
執筆者:吉岡明子
7月23日掲載 イラン石油制裁の行方
執筆者:森川哲男
7月10日掲載 中国の省エネルギー・CO2削減産業政策の動き
執筆者:田上貴彦
6月21日掲載 ねじれる原油価格
執筆者:栁沢明
6月12日掲載 EUガス / 水素パッケージとメタン規制、発効に近付く
執筆者:橋本裕
5月28日掲載 “桁違い”の風力設備容量の中国、コスト低減傾向も顕著
執筆者:村上朋子
5月13日掲載 気候変動対策の開示制度-企業努力の比較評価における注意点-
執筆者:小川順子
5月2日掲載 分断化する世界、今こそ日米原子力協力の再強化に向けて
執筆者:伊藤庄一
4月18日掲載 イラン・イスラエル間の「影の戦争」の経緯と影響
執筆者:坂梨祥
4月2日掲載 「もしトラ」石油・天然ガス
執筆者:森川哲男
3月19日掲載 トランジション・ファイナンスをめぐる最近の動き
執筆者:田上貴彦
3月1日掲載 どうなる? 低炭素化社会での原油価格の影響力
執筆者:栁澤明
2月20日掲載 LNGターム取引活況と米国LNG輸出許可手続き「一時停止」の影響
執筆者:橋本裕
2月7日掲載 陸上風力の今日の試練は洋上風力の明日の試練(かもしれない)
執筆者:村上朋子
1月18日掲載 カーボンプライシング -価格効果の構造を理解する-
執筆者:小川順子
1月11日掲載 転換期を迎えるウクライナのエネルギーシステム
執筆者:伊藤庄一
2023年
12月25日掲載 フーシ派によるイスラエル関係船への攻撃とイランの思惑
執筆者:坂梨祥
12月14日掲載 揺れる企業のネットゼロ目標と着実に進むDAC
執筆者:田上貴彦
11月27日掲載 米国石油生産量の回復と産業構造の変化
執筆者:森川哲男
11月8日掲載 変質する原油価格とドル相場の関係 -原油高とドル高の倶発
執筆者:栁澤明
11月1日掲載 カタールLNG拡張計画とそのLNGマーケティング
執筆者:橋本裕
10月16日掲載 風力産業は日本の基幹産業として根付くか
執筆者:村上朋子
10月4日掲載 カーボンプライシング -政策検討の視点-
執筆者:小川順子
9月19日掲載 日本開催のウクライナ復興会議に向けて
執筆者:伊藤庄一
9月1日掲載 「IEEJ Outlook」における見通しの変化
執筆者:末広茂
8月21日掲載 ホルムズ海峡近辺の緊張の高まりと米・イラン協議の行方
執筆者:坂梨祥
8月7日掲載 ロシアの石油と天然ガスの今後
執筆者:森川哲男
7月25日掲載 英国の「熱及び建物戦略」: 家庭部門のカーボンニュートラル化にかかわる現状と課題
執筆者:土井菜保子
7月11日掲載 海洋によるCO2除去の新しい動き
執筆者:田上貴彦
6月26日掲載 浮体式洋上風力開発で見直される古くて新しい技術:垂直軸型風車
執筆者:柴田善朗
6月12日掲載 PJMにおけるオーダー2222対応について
執筆者:小笠原潤一
5月31日掲載 注目を集める経済安全保障問題
執筆者:久谷一朗
5月9日掲載 カーボンニュートラルの絵姿を描くには
執筆者:末広 茂
4月25日掲載 「IEAデータベースから見るCCUSの現在」
執筆者:小林良和
4月17日掲載 エネルギー安全保障リスクとしての台湾有事
執筆者:森川哲男
4月5日掲載 カーボンニュートラルに向けた需要側の役割
執筆者:土井菜保子
3月22日掲載 バイオ燃料とCCS、追い風と向かい風
執筆者:田上貴彦
3月7日掲載 EUのグリーン水素の定義から見えてくること
執筆者:柴田善朗
2月24日掲載 オーストラリア卸電力市場におけるゾーン制について
執筆者:小笠原潤一
2月6日掲載 脱炭素を目指す道程における化石燃料供給の問題
執筆者:久谷一朗
1月20日掲載 将来予測から見える不確実な世界
執筆者:末広 茂
1月11日掲載 アジアのCO2貯留ハブ創設へ~マレーシアの挑戦
執筆者:小林良和
2022年
12月28日掲載 エネルギー自由化時代の終わり
執筆者:森川哲男
12月13日掲載 ドイツのエネルギー危機への対応~省エネ対策・投資によるグリーン成長への展望と示唆~
執筆者:土井菜保子
11月29日掲載 損失と被害の制度をめぐる百家争鳴
執筆者:田上貴彦
11月15日掲載 水素・アンモニアの発電利用における注意点
執筆者:柴田善朗
10月27日掲載 分散型供給力の活用について
執筆者:小笠原潤一
10月18日掲載 エネルギー価格高騰を受けたアジア途上国の変化
執筆者:久谷一朗
10月3日掲載 「フォアキャストアプローチ」と「バックキャストアプローチ」
執筆者:末広 茂
10月3日掲載 国際的なCCS事業構築に向けて
執筆者:小林良和
9月6日掲載 新たな3Eの模索
執筆者:森川哲男
8月24日掲載 ストック対策の強化による住宅・建築物の省エネポテンシャルの開拓を:省エネ性能ラベル表示がもたらすインパクト
執筆者:土井菜保子
8月8日掲載 COP27でアフリカ諸国は天然ガス開発促進のスタンスを打ち出すか
執筆者:田上貴彦
7月26日掲載 CO2から燃料を作ることはできない
~水素・CCUに求められる正しい分類学~

執筆者:柴田善朗
7月12日掲載 オーストラリアで起きた卸電力市場運用停止
執筆者:小笠原潤一
6月29日掲載 ロシア/ウクライナ紛争がもたらし得る新たな分断
執筆者:久谷一朗