~ 2019年度 第47回エネルギー・環境夏期大学 ~
我が国を取り巻くエネルギー・環境情勢は、米国トランプ政権の内外政策の展開と中東等の地政学的問題、変動する原油価格、再生可能エネルギーのコスト低下と導入拡大、バッテリー技術の向上と車両電動化のトレンド、国内の原子力再稼働の遅れ、エネルギーミックスとパリ協定下における地球温暖化政策、電力・ガスのシステム改革における市場ルール等、内外ともに予想しがたく、益々不確実性に満ちており、複線的な将来シナリオの方向性を見極めるため議論すべき課題が山積しております。
このような情勢下、当研究所会員企業・団体の第一線でご活躍の皆さまに御参集いただき、『脱炭素化の進展と国内外のエネルギー市場:2050年に向けたシナリオとエネルギー産業の事業機会・リスクを探る』と題し、将来のエネルギー産業の在り方を中心に、活発な議論を展開して頂きたいと存じます。ご参加いただく皆様には、徹底的な討議と考察、そして専門家の講演を通じて、我が国エネルギー産業の将来を展望し、さらにご所属企業の将来戦略を思考するための分析手法、思考力を身につけて頂きたいと考えております。
是非ともご参加頂けますよう、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
また本案内については、貴社・貴団体内に広くご回覧・ご案内を頂けますれば、大変幸甚に存じます。
【 期間 】2019年7月11日(木)~ 7月12日(金)
【 会場 】レクトーレ葉山 湘南国際村(神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村)
*宿泊も同施設です。
【 定員 】90名(申込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。)
【 参加費 】
賛助会員 賛助会員
69,120円(消費税込)
※資料代、宿泊費、食事代を含む。※会場前泊の場合のみ、別途実費が発生いたします。
【 お申し込み方法 】弊所HPへご登録をいただいております賛助会員様へ詳細のご案内をメールにてお送りしております。
弊所HPへご登録のない賛助会員様で、本講座のお申し込みをご検討の方は、下記連絡先までお問い合わせください。折り返し、詳細のご案内をお送りします。
お問合せ先: 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所
企画事業ユニット 総合企画グループ
Tel: 03-5547-0211 Fax: 03-5547-0223
kakidai@tky.ieej.or.jp