(2025年7月11日) シンポジウム「GX実現に向けた電源確保と地域振興における原子力の役割」

発表者等 開会挨拶:
  寺澤達也((一財)日本エネルギー経済研究所 理事長)

講演者:
  岩谷邦明 氏(資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力立地政策室 企画官)
  ハッリ・ヴァルヨネン 氏(フィンランド FinNuclear Association 事務局長)
  エイヤ・リッタ・コルホーラ 氏(フィンランド 欧州経済社会評議会 産業変化諮問委員会 委員、ヘルシンキ市議会 議員)
  マイケル・ラシュトン 氏(英国 バンガー大学 原子力未来研究所 教授、メナイサイエンスパーク 取締役)
  マーク・ニコル 氏(米国 原子力エネルギー協会(NEI) 次世代原子力担当執行理事)
  工藤拓毅 氏((一財)日本エネルギー経済研究所 理事)
  筑紫正宏 氏(資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 電力基盤整備課 課長)

モデレーター:
  小笠原潤一((一財)日本エネルギー経済研究所 研究理事・原子力グループマネージャー)
説明 1. イントロダクション:0:00:00~0:00:30
2. 開会挨拶:0:00:30~00:09:45
3. セッション1: 新たな日本のエネルギー政策・原子力の最大限利用に向けて:00:09:45~0:40:45
4. セッション2: 海外事例の紹介 : 00:40:45~2:00:30
5. セッション3: 国内GXと地域振興 : 2:00:30~2:39:08
6. セッション4: ディスカッションと総括 : 2:39:08~3:16:35
7. 閉会挨拶 : 3:16:42~3:28:55
掲載日 2025年07月28日