日本エネルギー経済研究所のEnergy Expert である研究員が国内外のエネルギー・気候変動問題等に関して、客観的分析、将来予測、現実的な解決策などを独自の視点から鋭く提言する番組です。
ナビゲーター: 小山 堅(専務理事 首席研究員) 日本エネルギー経済研究所
This podcast aims not only to identify the global challenges including energy security, energy affordability, and climate change but also to share with listeners our pragmatic solutions to those.
Navigator: Kana Sato Senior Researcher, JIME Center
ASEANの送電連系構想が注目を集めています。構想自体は1997年と30年近く前に立ち上げられたのですが、これまで十分に進んできませんでした。なぜ進展が遅れていたのでしょうか。また、なぜ再び構想が注目を浴びるようになったのでしょうか。今回は資源・燃料・エネルギー安全保障ユニット 久谷一朗 研究理事が「再び注目を集めるASEANの送電連系構想」をテーマにお話します。
再生時間:11:30
This episode is talking about “The Impact on energy policies of the political turmoil in Japan”. The general election of October 27 turned out to be a surprise to many. The ruling parties lost their majority. Prime Minister Shigeru Ishiba was confirmed to continue as Prime Minister of Japan as of November 11, despite leading a minority coalition. His government will face many challenges.
再生時間:14:20
再エネ、蓄電池、電気自動車等に利用される重要鉱物の安定供給の課題に対応するためには、本格的なリサイクルが必要である。関連技術の開発だけでなく、リサイクル目標の設定、中古品等の輸出規制によって国内で循環させる仕組みを早急に構築すべきである。今回はクリーンエネルギーユニット 柴田 善朗 研究理事が「重要鉱物 ~国内循環の仕組みの構築を~」をテーマにお話します。
再生時間:12:55
This episode is talking about “New Prime Minister Shigeru Ishiba and his energy policy”. Shigeru Ishiba recently won the presidential race of the LDP and, as of October 1, he became the new Prime Minister of Japan. Mr. Terazawa will explore the extent of his energy policy in this episode.
再生時間:11:40
世界的に電気自動車(BEV)の販売ペースが減速し、BEV製造目標等を緩和させている自動車メーカーも現れている。こうした中、CN燃料の供給可能性や電源構成など、国、地域ごとにパワートレイン(ICV、HEV、PHEV、BEV)別のライフサイクルのGHG排出量を検討することは、自動車のカーボンニュートラル化に向け、現実的な解を導出する上で重要である。今回は環境ユニット 土井菜保子 研究理事が「自動車のカーボンニュートラル化:地域性を考慮したパワートレインの選択を」をテーマにお話します。
再生時間:13:42
This episode is talking about “The Legacy of PM Fumio Kishida and the remaining issues”. Prime Minister Fumio Kishida announced that he will not seek his reelection. He will leave behind a significant legacy in the energy sector. His successor will need to address several important remaining issues.
再生時間:13:53