セミナー

IEEJエネルギーウェビナー
「重要鉱物を取り巻く状況 -第3回:リチウム、ニッケル」開催

  ----- The event noticed in this message will be held in Japanese language only. -----

 平素より大変お世話になっております。弊所では下記の通り、第103回IEEJエネルギーウェビナー「重要鉱物を取り巻く状況 -第3回:リチウム、ニッケル」を開催(配信)いたします。
脱炭素社会や経済安全保障の観点から注目度や重要性が増している重要鉱物(クリティカルミネラル)について、この度、弊所では代表的な鉱種を幾つか選び、その取り巻く状況について解説いたします。第3回目となる今回は、電池材料として注目されるリチウムとニッケルについて、資源的な偏在性、製錬・精製プロセスの特徴、供給国や用途の変遷等を比較しながら異なるクリティカリティについて説明いたします。
 弊所からの報告の後には質疑応答の時間を設けておりますので、皆さま奮ってお申し込みください。


1. 日 時: 2025年11月12日(水) 13:30~14:20

2. ウェビナーソフト:ZOOM
※ 参加者ご自身のインターネット環境を利用し参加いただくオンラインセミナーとなります。

3. スケジュール:
 13:30~13:55 報告「重要鉱物を取り巻く状況 - 第3回:リチウム、ニッケル」          

日本エネルギー経済研究所
石油情報センター 所長 兼
 資源・燃料・エネルギー安全保障ユニット 石油・石炭・鉱物資源グループ
佐々木 忠則(ささき ただのり)

 13:55~14:20 質疑応答

モデレーター: 資源・燃料・エネルギー安全保障ユニット担任 兼
国際情勢分析第1グループマネージャー 研究理事
久谷 一朗(くたに いちろう)

 14:20 終了

4. 申込方法:下記URLより、ご登録をお願い致します。
 https://eneken.ieej.or.jp/seminar/event_login.php

5. 参加対象: 賛助会員 (*Participant: Supporting Members only)

6. 言語: 日本語 (*Language: Japanese only)

7. 申込み締め切り: 2025年11月11日(火)

※ 当日のウェビナーの様子は、後日、弊所HPで公開いたします。
※ 定員を超えた場合は締切り前でも募集を締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。
※ プログラムは変更となる可能性がございます。変更があった場合はHP上でご案内いたします。

お問い合わせ先:
一般財団法人日本エネルギー経済研究所 研究戦略ユニット 企画・広報グループ
E-mail:ieej-mail@tky.ieej.or.jp