JA
EN
お問い合わせ
ログイン
ホーム
研究所情報
研究レポート
イベント
会員サービス
メディア関係
採用情報
ホーム
ホーム
研究所情報
研究所概要
理事長挨拶
ビジョン、ミッション
事業概要
組織図
アクセス
研究員紹介
特別客員研究員
客員研究員紹介
ネットワーク
研究活動不正 告発窓口
研究レポート
論文・資料検索
EDMC統計情報
出版物一覧
資料室
イベント
セミナーお申し込み
IEEJ/APERC
国際エネルギーシンポジウム
定例研究報告会
エネルギーウェビナー/
セミナー
国際シンポジウム
学生とのエネルギー対話
エネルギー・環境夏期大学
エネルギー・環境基礎講座
その他イベント
会員サービス
入会案内
登録情報変更
パスワード再発行
登録の解除
委託調査募集
メディア関係
プレスリリース
メディア情報
取材お申込み
採用情報
新卒採用
キャリア採用
インターンシップ情報
エネルギー・環境
論文コンテスト
ワークライフバランス
お問い合わせ
ログイン
ホーム
研究所情報
研究所概要
理事長挨拶
ビジョン、ミッション
事業概要
組織図
アクセス
研究員紹介
特別客員研究員
客員研究員紹介
ネットワーク
研究活動不正 告発窓口
研究レポート
論文・資料検索
EDMC統計情報
出版物一覧
資料室
イベント
セミナーお申し込み
IEEJ/APERC
国際エネルギーシンポジウム
定例研究報告会
エネルギーウェビナー/
セミナー
国際シンポジウム
学生とのエネルギー対話
エネルギー・環境夏期大学
エネルギー・環境基礎講座
その他イベント
会員サービス
入会案内
登録情報変更
パスワード再発行
登録の解除
委託調査募集
メディア関係
プレスリリース
メディア情報
取材お申込み
採用情報
新卒採用
キャリア採用
インターンシップ情報
エネルギー・環境
論文コンテスト
ワークライフバランス
JA
EN
(2023年11月13日) EUのCBAM(炭素国境調整メカニズム)の運用状況と日本企業の対応
発表者等
MC & モデレーター: 田辺 靖雄 (一財)日欧産業協力センター 専務理事
基調講演:
Gerassimos Thomas, Director General Taxation and Customs Union (DG TAXUD), European Commission
日本側見解:
畠山 陽二郎 経済産業省 産業技術環境局長
パネルディスカッション:
David Boublil, Deputy Head of Unit, CBAM, energy and green taxation, Directorate-General for Taxation and Customs Union (TAXUD), European Commission
柳 美樹 (一財)日本エネルギー経済研究所 環境ユニット 気候変動グループ 研究主幹
小野 透 (一社)日本鉄鋼連盟 特別顧問
説明
ビデオはこちらから
資料はこちらから
European Commission
,
JISF
掲載日
2023年12月08日
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK