研究員紹介
Researchers

表山 伸二(おもてやま しんじ)
業務ユニット担任補佐 ビジネスサポートグループ 兼 情報システムグループ グループマネージャー 研究理事
専門分野: 経済財務分析、需要予測、国際協力、石炭
1983 | 室蘭工業大学 卒業 |
---|---|
1983 | 太平洋炭鉱(株)入社 |
1991 | 日本エネルギー経済研究所 国際協力プロジェクト部 研究員 |
2000 | 同主任研究員 |
2002 | 同グループリーダー |
2004 | プロジェクト事業ユニット プロジェクト調査2グループリーダー |
2005 | 産業研究ユニット 石油・ガスグループ リーダー |
2005 | 開発調査グループ リーダー |
2009 | 企画事業ユニット 総括 |
2013 | 企画事業ユニット 担任補佐 研究理事 |
執筆論文
「ベトナムのエネルギー展望」エネルギーレビュー2011年2月号
「エネルギー需給で変貌する東南アジアの事情」エネルギーレビュー2014年4月号
プロジェクト
タンザニア国天然ガス普及促進プロジェクト(2017年)
南アフリカ共和国ガス利活用に係る情報収集・確認調査(2016年)
タンザニア国天然ガス利活用に係る情報収集・確認調査(2014年)
ASEAN長期エネルギー政策に関する情報収集・確認調査(2013年)
ラオス国エネルギーセクター情報収集・確認調査(2012年)
南アフリカ共和国エネルギー効率向上プロジェクト(2012年)
メコン地域の電力・エネルギー安定供給に向けた調査(2011年)
フィリピン国クリーンエネルギー資源利用促進情報収集・確認調査(2011年)
サウジアラビア省エネルギー調査(2010年)
インドネシア国気候変動対策プログラムローンに係る支援調査(2009年)
スリランカLNG導入可能性調査(2009年)
ベトナム国省エネルギー促進マスタープラン調査(2008年)
フィリピン国エネルギー計画策定支援調査(2007年)
ベトナム国家エネルギーマスタープラン調査(2006年)
ベトナムにおける石油備蓄の推進に係る事業(2005年)
インド国アンドラプラデシュ州配電改善計画調査(2003年)
アジア太平洋石炭開発高度化調査(2002年)
フィリピン国天然ガス産業開発調査計画(2002年)
ラオス国再生可能エネルギー利用地方電化計画調査(2000年)
インドネシア石炭輸送システム調査(2000年)
シリア国太陽光発電利用民生向上技術協力計画調査(1999年)
ジンバブエ国太陽光発電地方電化促進計画調査(1998年)
インドネシア国長期経済計画推進のための経済モデル開発調査(1998年)
モンゴル国石炭産業総合開発計画調査(1996年)
イラン・イスラム共和国エネルギー計画調査(1994年)