研究員紹介

Researchers

柳 美樹(やなぎ みき)

柳 美樹(やなぎ みき)

環境ユニット 気候変動グループ 研究主幹

専門分野:地球温暖化対策、環境経済学

1997年

麗澤大学 国際経済学部 卒業

1999年 東京工業大学大学院 社会理工学研究科修了(地球環境研究室・工学修士)

メーカーでのISO14,000担当等を経て、

2000年

日本エネルギー経済研究所 計量分析部 入所

2005年

同 地球環境ユニット 研究員

2007-2009年

国際協力銀行環境ビジネス支援室 調査役として派遣

2011年3月~現在

東京大学未来(旧政策)ビジョン研究センター客員研究員

2017年

日本エネルギー経済研究所 環境ユニット 気候変動グループ 研究主幹

2018年

NEDO技術評価委員

2021年

経済産業省「世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関する研究会」専門委員

教育歴:東京工業大学非常勤講師、麗澤大学非常勤講師、国際大学大学院非常勤講師を経て現職

出版書籍(著書)

<書籍・分担執筆>
  • 柳 美樹(2022)「第9章 脱炭素と貿易の課題―炭素の国境調整措置を中心に」 一般財団法人国際経済交流財団編『ルール志向の国際経済システム構築に向けて 国際経済シリーズ1』一般財団法人国際経済交流財団、 分担執筆、138-150頁、2022年12月
  • 東京商工会議所 「改訂6版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト 単行本 」– 分担執筆、 2017年1月「ECO検定」(「3章2 -01エネルギーと環境のかかわり」について分担執筆)
  • 柳 美樹(2013)(鉄鋼業における省エネ技術コークス乾式消火設備(CDQ)-中国企業との競争とインドにおける普及支援、横断的議論-ビジネス・政策・国際交渉への示唆と提案(事例分析から得られた課題の考察-ビジネスの視点から、を執筆) 上野貴弘・本部和彦「狙われる日本の環境技術」 分担執筆、エネルギーフォーラム社、2013年2月
  • 日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット編著 「図解エネルギー 経済データの読み方入門」、第一部4章、第二部2章 分担執筆、2004年11月
<コラム執筆> <コメンタリー執筆> <論文・学会発表梗概を含む>

会議参加・講演登壇等

  • 気候変動枠組み条約・締約国会議(UNFCCC/COP)COP10,14,15,16,23,24に参加 (COP23 24は政府代表団 )
  • 日印官民鉄鋼会議における講演等
  • Miki YANAGI (2007) Asia Pacific Partnershipにかかる報告、IGES 中国能源研究所ERI/NDRC, “Sectoral approach workshop”,Beijing, 2007年