研究員紹介
Researchers

小林 良和 (こばやし よしかず)
研究戦略ユニット担任補佐 兼 研究戦略グループマネージャー
兼 クリーンエネルギーユニット 次世代エネルギーシステムグループ 研究主幹
専門分野:国際エネルギー市場 化石燃料利用の脱炭素化 経済制裁
1996年3月 | 一橋大学社会学 卒業 |
---|---|
2004年5月 | ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院修士課程修了 |
1996年4月 | 東燃株式会社(現ENEOS株式会社)入社 |
2004年6月 | 日本エネルギー経済研究所 入所 |
従事プロジェクト
- 我が国石油精製業の海外展開等に関する調査(資源エネルギー庁)
- 諸外国の石油製品市場及び緊急時供給体制のあり方に関する調査(資源エネルギー庁)
- LNG市場の柔軟性向上に向けた課題及び対応策に向けた調査(資源エネルギー庁)
- 国際原油市場を取り巻く環境と価格形成に影響を与える諸要因に関する調査(資源エネルギー庁)
- 中東・北アフリカ地域の動向と我が国のエネルギー情勢への影響に関する調査(経済産業省)
- Natural gas master plan for Myanmar (Economic Research Institute for ASEAN and East Asia)
- The Possible Cooperation Framework for Oil Stockpiling and Emergency Response System of East Asia (Economic Research Institute for ASEAN and East Asia)
出版書籍(著書)
- 『現代日本の地政学』(中央公論新社、2017年)(共著)
- The Emerging Middle East–East Asia Nexus (Routledge, 2015)(共著)
- Strategic Japan : New Approaches to Foreign Policy and the U.S.-Japan Alliance (Center for Strategic and International Studies, 2014)(共著)
- 『これが石油産業の全貌だ』(かんき出版、2009年)(共著)