研究員紹介
Researchers

下郡 けい(しもごおり けい)
資源・燃料・エネルギー安全保障ユニット 国際情勢分析第1グループ 主任研究員
専門分野:エネルギー政策(欧州地域)、原子力政策
2010年 | 早稲田大学法学部卒業 |
---|---|
2012年 | 東京大学公共政策教育部 専門職学位課程 国際公共政策コース修了 |
2012年 | 日本エネルギー経済研究所 戦略研究ユニット 原子力グループ |
2018年 | 同 国際情勢分析第1グループ |
主な業績・論文
- 下郡けい、「原子力発電をめぐる英国FIT-CfDの現状と課題」日本エネルギー経済研究所 2018年6月
- 下郡けい、「解説 原子力発電所再稼働によるCO2削減効果について」日本原子力産業協会 2018年5~8月
- 下郡けい、「ドイツのエネルギー転換政策の現状と課題」『海外投融資』 27(3)、pp.6-11、2018年5月
- 下郡けい、松尾雄司、大平智子、村上朋子、「長期エネルギー需給シナリオにおける原子力の位置づけの変化に関する分析」『エネルギー経済』 44(2)、pp. 41-48、2018年1月
- 下郡けい、「中東地域における原子力発電の導入:現状と課題(特集 中東の持続可能性)」
『中東研究』 第529号、pp.34-52、2017年5月 - 下郡けい、「原子力発電の社会的受容性:高レベル放射性廃棄物の地層処分を事例に(シリーズ 原子力発電の現状と課題を読み解く第4回)」『ひろば:コミュニケーションシリーズ』 467号、pp. 41-53、2016年12月
- 下郡けい、「英国電力市場改革と原子力発電」、第30回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集、pp.51-56、2014年1月