研究員紹介

Researchers

足立 宗喜 (あだち むねき)

足立 宗喜(あだち むねき)

クリーンエネルギー・ユニット 次世代エネルギーシステムグループ 研究主幹
(兼務 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 特任准教授)

専門分野:エネルギー政策、気候変動科学、政策、国際条約交渉

2018年9月 名古屋大学大学院  環境学研究科 博士前期課程修了
2021年9月 名古屋大学大学院  環境学研究科 博士後期課程単位取得退学
1994年-2019年 東邦ガス株式会社 (企画部、都市エネルギー営業部ほか)
2019年-2020年 ジュネーブ大学大学院 経済経営研究科 留学(スカラーシップ・フェロー)
2020年-2024年 環境省 (地球環境局)
2024年4月~現在 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 特任准教授
2024年4月 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 入所

主な従事プロジェクト

  • 気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 第6次評価報告書(AR6)第3作業部会(緩和策) 第16章 チャプター・サイエンティスト
  • IPCC AR7「都市と気候変動に関する特別報告書」スコーピング会合専門家
  • IPCC AR7「CDR/CCUS 方法論報告書 専門家
  • メタネーション推進官民協議会 CO2カウントに関するタスクフォースオブザーバー(環境省)
  • オランダ ロッテルダム市 水素実証プロジェクト 国際専門家WS委員

主な執筆論文

  • Adach,M (2008), Networking of Heat Sources for District Cooling/Heating Plants in MEIEKI Eastern and Southern Areas, The Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan, 2008 Vol.82, 757-766
  • Adachi,M (2019), Sustainable Transformation in Energy Sector, The Japan Society of Public  Utility Economics,2019, Vol.82
  • Adachi,M (2019), Transformation research towards Sustainable Future in climate change and energy sectors -Exploring the scenario towards 100% Renewable Energy Society 
  • <著書>

  • DRIFT(2020),Hydrogen for the Port of Rotterdam in an International Context – a Plea for Lead    ership,2020, 12

会議参加・講演登壇

  • IPCC第53~60回総会(第6次評価報告書承認、第7次評価サイクル議長団選挙、成果物の承認)へ、政府団統括主席/代行として参加
  • 国連気候変動枠組み条約事務局(UNFCCC) COP26,27,28および補助期間会合(SB)に、日本政府団交渉官として、参加 「パリ協定下のグローバル・ストックテイク(世界全体の進捗評価)」、「条約下の長期目標に関する定期レビュー」、海洋、土地、農業分野の気候変動など交渉議題を担当。

所属学会

  • エネルギー・資源学会
  • 公益事業学会