このたび、当研究所では、読売新聞東京本社・読売国際経済懇話会との共催(後援:経団連)により、題記フォーラムを開催いたします。
原子力発電の将来を巡る議論が活発になる中で、世界の主要各国また国際原子力機関(IAEA)からエネルギー・原子力政策に詳しい有識者をお招きし、「エネルギー・ベストミックスにおける原子力発電の役割、安全性強化に向けた取り組み、今後の課題」等につき国際的な視野・視点からご報告を頂きます。その概要は下記の通りです。
皆様どうぞ奮ってご参加ください。
(記)
1. 日 時 :平成23年11月7日(月)9:30~17:40
2. 場 所 : ホテル グランパシフィック LE DAIBA B1F「パレロワイヤルB」
東京都港区台場2-6-1 TEL 03-5500-6711
(詳細地図はhttp://www.grandpacific.jp/access/accessmap/
からご覧いただけます。)
3. プログラム:
09:30 - 9:40 開会挨拶 河田 卓司 読売新聞社・東京本社調査研究本部長
09:40 - 10:40 基調講演 枝野 幸男 経済産業大臣 (予定)
井手 明彦 経団連 資源・エネルギー対策委員会委員長
田中 伸男 IEA前事務局長(エネ研特別顧問)
<第1セッション: 欧米のエネルギーと原子力政策の課題と展望>
(モデレーター:豊田 正和 (財)日本エネルギー経済研究所 理事長)
10:50 - 12:10 講演1. Dr. Bernard Bigot(フランス 代替エネルギー原子力委員会 委員長)[動画メッセージ]
講演2
Ambassador J.D. Richard L. Morningstar ユーラシア地域エネルギー問題担当特使
(米国)
講演3
Dr. Felix Christian Matthes, (ドイツ 応用エコロジー研究所
エネルギー・気候変動政策研究主幹)
講演4
Rt Hon the Lord Hutton of Furness(英国 NIA 原子力産業協会会長)
12:10 - 12:30 質疑
12:30 - 13:30 昼食(レセプション・立食)
13:30 - 13:50 特別報告 Mr. H.-H. Rogner(IAEA国際原子力機関 経済企画局長)
<第2セッション: アジアのエネルギーと原子力政策の課題と展望>
(モデレーター:澤 昭裕 21世紀政策研究所研究主幹)
13:50 - 15:10 講演5 鈴木 達治郎 原子力委員会委員長代理(日本)
講演6
趙 成昆 核能行業協会副理事長(中国)
講演7
Mr. Le Tuan Phong(ベトナム 経済産業省エネルギー庁次官)(予定)
講演8
Mr. Badaruddin Mahyudin, Deputy Secretary General (Energy)
(マレーシア エネルギー・環境技術・水省 事務次官)
講演9
金 慶敏 (韓国 漢陽大学政治外交学科教授)
15:10 - 15:30 質疑
15:30 - 15:50 コーヒーブレイク
<第3セッション:モデレーター及び講演者によるパネル討論>
(モデレーター:近藤 和行 読売新聞社論説委員)
「各国の立場を踏まえたエネルギー選択に関する国際社会へのメッセージ」
15:50 - 17:30 パネル討論・フロアとの質疑応答、まとめ
17:30 閉会挨拶 豊田 正和 (財)日本エネルギー経済研究所 理事長
※本フォーラムは、日本語・英語の同時通訳付きです。
4. 参加費 : 無 料
5. 申込方法:下記URLより、ご登録をお願い致します。
https://eneken.ieej.or.jp/seminar/event_login.php
※当日はセキュリティの都合上、受講証をお持ちでない方の入場はお断りさせていただくことがあります。
6 . 締 切 : 10月31日(月)
なお、定員を超えた場合は締切り前でも募集を打ち切らせていただくことがありますので、
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
7 . 連絡先 : 財団法人日本エネルギー経済研究所 企画事業ユニット 総合企画グループ
( TEL:03-5547-0211 / FAX:03-5547-0223 )
※ プログラムは変更となる可能性がございます。変更があった場合はHP上でご案内致しますので、
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
|