拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より当研究所に対しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、エネ研の夏の恒例となりました「エネルギー・環境夏期大学」のご案内を申し上げます。今回で第40回を迎える当イベントでは、広くエネルギーの業種・企業の枠を超え、国や企業等の中長期戦略を描くための手法であるシナリオプランニングを用い、参加者の皆さまの間でわが国エネルギーに関する徹底的なディスカッションを行い、これを深く考える機会にしたいと考えております。

 東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所の事故は、わが国のエネルギー政策・エネルギー産業を大きく揺さぶり、以降の不安定な中東情勢やエネルギー価格の高騰とも相まって、状況は一層不透明感を増しております。こうした難しい情勢下で、確固たる視点に立って、わが国のエネルギーのあるべき将来の姿を見据えていくことは、エネルギーに携わる者にとって、さらにまた所属企業等の戦略を構築する上でも、これまで以上に重要なことと思われます。
昨年は残念ながらこの震災の影響により当イベントは中止のやむなきに至りましたが、その後の復興回復の歩みが着実に強まりつつあります中で、まさに日本の新たなエネルギー基本計画策定がすぐ目前に迫っている今こそ、エネルギーに関わり、関心を有する皆様が、前を向いて、わが国エネルギーの中長期展望を考察していくべき時期であると考えます。

こうしたことから今年の夏期大学では、参加者にもご関心のあるこのトピックスを取り上げ、テーマを『2030年に向けたエネルギーミックスと日本の対応』とさせて頂きました。
ディスカッションでは、エネルギー基本計画でもメルクマールにしている2030年までを時間軸として、今後のわが国のエネルギー・環境問題がどう動き、いわゆるエネルギーミックスがどうあるべきなのか、さらにそれに対する政府や企業、国民の対応といったことについて、業種・組織横断的に構成されたグループに分かれ、当研究所研究員からのコメント・講義も交えながら、参加型の議論・討論をしていただきます。 
こうしたディスカッションに加え、受講者の皆さまの視野をより広めていただくため、元IEA事務局長である当研究所の特別顧問 田中伸男(基調講演(『21世紀のアジアを巡るエネルギー安全保障戦略』)、同 計量分析ユニット需給分析・予測グループマネージャー 末広 茂 (『エネルギー基本計画の見直し議論について』)から、それぞれ世界そしてわが国のエネルギーを巡る最新の動向につき講演させていただきます。
 また、多様な観点・知見を有する参加者の皆さまどうしが幅広く意見を交わし、相互に交流する場も提供させていただきます。(詳細プログラムは別添をご参照下さい)

夏期大学 エネルギー・環境に関わる各社・各団体の各部門における第一線でご活躍の皆さまにお集まりいただき、活発な議論を通じて、熱気あふれる有意義な夏期大学にしたいと存じますので、どうか奮ってご参加いただきますよう、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

- 記 -

【 期 間 】平成24年7月19日(木)〜7月20日(金)
【 会 場 】IPC生産性国際交流センター(神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村)
【討議テーマ】『2030年に向けたエネルギーミックスと日本の対応』

プログラムはこちらをご覧ください。
参加申込要領
1.開催場所 IPC生産性国際交流センター(神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村)
Tel 046-858-2900
2.定 員

100名(申込み多数の場合、先着順とさせていただきますのでご了承ください。)
参加者には、受講証を後日送付致します。
3.参加費 賛助会員 85,000円
(消費税、テキスト代、宿泊費、食事代を含みます。)
4.締切日 平成24年7月4日(水)
5.申込方法 (1) 下記URLよりリンクする「お申込みフォーム」よりご登録をお願いいたします。
  https://eneken.ieej.or.jp/seminar/summer/kakidai.html 
(2) 参加費は、7月6日(金)までにお振り込みください。
6.申込先 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所「夏期大学」係
 〒104-0054 東京都中央区勝どき1-13-1 イヌイビル・カチドキ
 Tel 03-5547-0211 Fax 03-5547-0223 メール kakidai@tky.ieej.or.jp
7.支払方法 銀行振込でお願いします。
三菱東京UFJ銀行  本店  普通預金:0685685
口座名:財団法人 日本エネルギー経済研究所
 ※お申込みをいただいた後、ご請求書をお送りいたします。
 ※振込金受領証をもって領収書に代えさせていただきます。
8.キャンセル料 (1) 7月11日(木)以降のキャンセルの場合          キャンセル料 10,000円
(2) 開講前日の7月18日(水)のキャンセルの場合      キャンセル料 20,000円
(3) 当日以降のキャンセルの場合                キャンセル料 全額
やむを得ずご欠席となった場合には代理の方のご参加も可能です。
9.その他


(1) 夏期大学参加に伴う詳細事項は別途お知らせ致します。
(2) 会場で前泊をご希望の方は、事務局までご相談ください。
(前日の宿泊費については、実費を頂きます)。

(注)
1. お申込によりご提供いただいた個人情報は、当研究所のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づき、安全管理、保護に徹します。
2. 個人情報は、「第40回エネルギー・環境夏期大学」の事業実施に関わる参加者名簿等の資料の作成のために利用させていただきます。 開講中の交流の為に当日講師、参加者等の関係者に限り配布させていただきます。
3. また、当研究所が主催・実施する各事業におけるサービス提供や事業のご案内、および顧客分析・市場調査のために利用させていただくことがございます。法令に基づく場合などを除き、個人情報を第三者に開示、提供することはありません。

【エネルギー・環境夏期大学に関するお問い合わせ先】
一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 企画事業ユニット 総合企画グループ
 Tel 03-5547-0211  Fax 03-5547-0223  E-mail kakidai@tky.ieej.or.jp
第40回エネルギー・環境夏期大学 参加申し込み方法


(1)「申し込みフォーム」よりご登録ください。
(2) ご登録完了後「登録のご確認」のメールが自動配信されます。
(3) 後日、受講票を送付致しますので当日お持ちください。
※「登録のご確認」の自動配信メールが24時間以内に配信されなかった場合は再度ご登録頂くか、事務局宛までご連絡ください

copyright